犬のサプリのホームページからの引用ですが、

http://pethealth.jp/?gclid=CM2D7535y68CFeJKpgodvkXEZA


↓↓↓



ワンちゃんの体調において、もっとも変化が分かりやすいのが、
「ウンチ」と「皮膚・体毛」の状態です。

ウンチの状態が悪い (ニオイがきつい、軟便など)ということは、
カラダの中に異常が発生していることを知らせてくれています。

具体的には腸内環境が悪化していることを示しているのです。


腸内環境が悪化すると、ドッグフードなどの食事をきちんと消化できず、
ウンチにフードの臭いが残ったり、軟便になったりします。
(消化不良が食糞のもっとも大きな原因であると言われています)

また、その際に、皮膚や体毛の状態にも大きく影響をおよぼします。
腸内環境の悪化により栄養吸収能力が低下することが主な原因です。


腸内の状態が悪いまま放置してしまうと・・・

悪玉菌が増加して腸内細菌のバランスを崩し毒素が発生。
結果、さらに臭いがきつくなります。(体臭や口臭、ウンチの臭い)


臭いがきつくなるだけであれば、まだ良いのですが・・・

毒素が体内に発生することにより、内臓に障害を与え、
免疫力が低下して様々な病気を引き起こす原因となります。


これは、ワンちゃんやネコちゃんだけに限ったお話しではありません。
実は、人間にも同じことが言えるのです


↑↑↑


私は、ここのサプリを使ってませんし、良いかどうかは知りません。

あすわサロンで、毎週木曜日に腸セラピー(整腸療法) で、新居氏に施術に来ていただいてますが、

整腸療法は、エステ業界が取り入れている腸セラピーと全然違います。

癒しを目的では無く、腸内環境を改善する施術です。

なので、出来るだけ生菜食を摂る様に食事指導もされます。

生のものには、「酵素」が含まれているからです。

ただ、腸が硬くなっていては、便秘などにもなりますし、

栄養を吸収出来ないので、腸のマッサージをして腸をやわらかくし、

腸内環境を良くしていきます。

私たちは、腸のリハビリとも言ってます(^-^)/


腸内環境を良くするのは、

うちの子(犬)にも一番気を付けている事です。

いつもお世話になっている獣医さんおすすめの

生食のドックフード も愛用してましたが、

うちの子は、食いつきが悪いので、

今は、手作り食とジロ吉ごはん を愛用してます。

ドッグフードは、加熱されているので、

意識して酵素を摂取しないと摂れないですね(ノ_・。)

我が家では、

バイオペットみるみる元気 を愛用してます。

後は、生食も心がけてますグッド!