蘭科植物・山野草を栽培しています 爽風園(そうふうえん) です。

 

 春蘭は、平成の御代に入った頃、花物や虎物から始めましたが、現在は好きな花物、チャボ葉を含む柄物となっています。

 韓国春蘭柄物や、山採り及び交配種の無銘品をはじめとして、お気に入りが少しずつ増えており、花や葉芸の素晴らしさに魅了されています。

 

 培養場所は、春蘭専用蘭舎が一棟と寒蘭舎の一部ですが、植え替え後は、株分けやバック木で鉢数が増え、寒蘭舎の春蘭の比率が高くなり、寒蘭が可哀想な状況です。

 

◎ 「対馬紫・緑胎舌に変化」

全国日本春蘭連合会登録品種の 

「対馬紫」紫花が、花変わりしました。

  2019年3月14日撮影(ノーキャップ) 

、産地・対馬(3月末に花茎を切るまで舌は巻かない)

 昨年末、気が付いたら青い花芽が出ていたのでそのままノーキャップでしたが、3月に入り、花弁の青色が抜けながら紫色が出てきて、開花後は垂れ舌に緑色がのる緑胎舌です。

「対馬紫」の花変わりはこの株だけですので、非常に珍しい花だと思います。↓

 以下は、当園が展示会へ出品した  春蘭 の一部です。

 

○ 2019年3月9(土)~10日(日)

福岡県飯塚市コスモスコモン

筑豊愛蘭会主催 「第39回 春蘭展示会

 

名称 :(仮名)対馬青宝(つしませいほう)」

  平肩咲き・超大輪の濃緑花、舌はパイプ状で巻かず、極めて存在感が強い花である。

葉は幅広で厚く光沢がある希少品種、同坪品種にやや肩が下がる(仮名)「対馬青王」がある。

・産地 : 長崎県 対馬 ↓

(参考写真:(仮名)「対馬青王」)  ↓

   「綾の華」  ↓

 ・名称:(仮名)「虹松の誉(こうしょうのほまれ)」 ↓

 朱金色、発色の良い大輪咲き、葉は細葉

・産地:佐賀県、虹の松原

 名称 :(仮銘)紅炎(こうえん)、濃紅色、肉厚弁の整形花 希少な選別個体

・産地 : 交配種(歌麿×女雛) ↓

 ○ 2018年11月28(水)~29日(木)

福岡県飯塚市コスモスコモン

筑豊愛蘭会主催「第8回 春蘭柄物展示会」

 

名称 :(仮名)城山錦

(じょうざんにしき)、細葉の中垂れ、紺覆輪白黄中透け、白黄大覆輪へ変化中、日照に強い

・産地 : 福岡県 宮若市 ↓

 

 皆様も、ぜひ鑑賞して下さい。

 -------------------------------------------------------

 

お問い合わせはお気軽に

 

 爽風園までの アクセスクリック

 

 携帯電話 090-4995-1388

 

 お問合せフォームクリック