てつそうです。

いつも、
いいね、やフォローを
ありがとうございます。 
とても、励みになります。

こちらは、
肺がんステージ4と診断された
自分の生活と、
その心の変化を

日記として書いています。



5月5日


朝起きてからの最近の体調は、

安定していい。

よく眠れて、スッキリ起きれる。


上半身の痛み

骨の軋み

咳が出ない


この症状が出ないだけでも、

どれだけ身体は楽な事か。


ガンの痛みは、なった人にしか分からないと、

自分は思っている。

それほど辛いのだ。


だから、あのきつかった時には、

2度とは戻りたくない気持ちで、

治療をしている。


レットヴィモの増量から、約3週間が経過したが、

副作用もなく順調にきている。

メンタルも安定している。


このまま続いてくれればいいけど。

 



午後からは、

長男が友達と遊ぶ約束をしていた。


長男と友達

『何する…?』


倉庫の中で探している…。


やる事を見つけたのか、

網と水槽を出してきた。


長男と友達

『近くで、ザリガニ取ってくるわ。』


何かあると危ないので、

自分も一緒に行く事にした。

 

子供達に水筒を持たして、

太陽光がキツイので、日焼け止めを塗る。


一緒に家の近くにある小川へ行って、

ザリガニ取りを日陰で見守っていた。



ザリガニ以もいっぱい取れたみたいで、
大喜びしていた。



3時間ほど夢中になって遊んでた。

最後は、取った生き物を元の場所に帰して、
家に帰った。

自分の子供時代もこんな事をして、

外で時間も忘れて遊んでいたなあ。


今まで仕事ばっかりで、

子供達のこんな姿をなかなか見れてなかった。



遊び方も今は色々とある。


自分は、家の中でゲームしてるよりも、

外で自然の物に触れて遊んでる。

それでいいと。



身体も心も軽くなる。


穏やかな1日だった。