てつそうです。


いつも、
いいね、やフォローを
ありがとうございます。 
とても、励みになります。

こちらは、
肺がんステージ4と診断された
自分の生活と、
その心の変化を
日記として書いています。


4月17日
この日は
朝から身体の調子が良くなかった。

……重い。

身体が、重い。

カーテンを開けて、
窓から外の景色をみてみる。

昨日よりも霞んでるやん

これはあかんやつや…。

喉もイガイガするし、
鼻水も少し出てくるし、
胸も少し痛い。

やめてくれ…
大気汚染は…

こんな何日も渡って飛散するなよ!
(八つ当たりwww)

良くなりつつある身体が、
悪くなっていく気がする。

せっかくいい天気やのに
窓も開けれやんし…

外に行ったらもう……
想像しただけで怖かった。

体調も良くないし、
空気も良くないし、


この日は、

ソファーで横になり

NETFELIXでペントハウスの
シーズン3を見ていた。
(少し前だが今のお気に入り!)

しばらく見ていると、
シーンが替わる瞬間、
テレビの画面が、真っ暗に!!


えっ…?!

何?!!

なに?!なに?!

真っ暗なシーンなのか?

いや…、違うな!

声も聞こえてこず、
何も始まらない!

えっ?なに?

故障…?!

本体中央の電源のLEDが、
白で点灯してる。

パカパカと
赤点滅してるし…

やっぱり、故障??

とりあえず、
Googleで調べた。

『赤点滅が出たら、故障』

まじか!!

『電源のONとOFFをしてつかない時は、修理』

……つかんな。

マジか!!

このタイミングで?!?!

修理費用も調べて、
メーカーに問い合わせてみた。

『修理で直りますが、
同じ故障を繰り返す可能性があり、
10年以上経過しているテレビだと、
買い替えも検討されては?』

買い替え…

たしかに、
もう、10年になるしなぁ。


妻にも相談してみた。
『テレビ壊れたみたいやねん。
修理でいけるみたいやけど…
できれば買い替えたいねん』

経理に関しては
妻の意見が大きい我が家。

ドキドキしながら聞いてみた。


『この際、買い替えたら?
もう、10年前から

ほんまは大きいテレビ欲しいって言ってたやん。

いい機会やし、買いに行こうか』

自分
『えっ…!いいの?』

まじか!

まじかーーー!!

自分
『じゃあ、早速明日見に行くわ!』
と、あっさり買い替えで
決まっていった。

やった!!

テレビの寿命は8年〜10年とは
言われているし、
今、ちょうど、10年目。

なんか、何でも重ねてしまうけど、
自分の病気と重なるように感じた。

自分の身体は、
激務の中で働き続けて、
去年の10月に肺ガンが判明した。

家のテレビは
10年間、毎日動いていて、
いきなり故障した。

テレビは買い替えを選択。
身体は、治療で再生中。

テレビと自分は、
なんとなく繋がってる気がして。

どちらかと言うと
昔からインドアな自分。

テレビは

ずっとゲームでお世話になってきた相棒だ。

大きなテレビは憧れやったし、
夢やった。

だからかな。

今回の買い替えが、
身体の改善に重なってる気がした。