はっく立ち上がる

鼻水がしんどくて眠りが浅いはっくでした。

食欲もいつもの3分の1くらいしかなく

夕飯やっとガッツリ食べてくれましたびっくりマーク

 

風邪で目やにが多かったので

そうちゃんの受診ついでに目薬をもらいましたが

嫌がりまくりで大泣き!

 

鼻水拭かれるのも嫌いで

のけぞって怒るはっくガーン

 

 

 

初めて「バーバ」が言えました!

そうちゃんと、ばあばに電話しよかって喋っていたら

「だーだ」「だーだ」とスマホに寄ってきましたドキドキ

 

電話中、ばあばにこのことを伝えると

「ばあばって言ってみ」と。

何回か促して・・・

「だーだ」と言えましたスター

ちなみに「ママ」は難しいらしく、

あんまり言ってくれませんショボーンショボーン

 

パパは完璧です!

そうちゃんのことも「たーちゃ」と言います目がハート

 

 

チャレンジのお試しが届いて

シールはりをやってみたら

思いの外はがす・貼るという動作ができていて

びっくり爆  笑

楽しそうにやってましたが、途中からシールを破ることに

一生懸命なはっくてへぺろ

 

 

そうちゃんニコ

久しぶりのお熱。

はっくの風邪がうつりました。

昨夜、寝る前にちょっと体がぽかぽか。

37.6度でまぁお風呂上がりやし。。。

と様子見てたら0時頃 

「ママぁーーーーー!」と泣いてきて

「しんどいよぉ。お熱あるよ。お薬飲みたい」とびっくり

 

測ったら確かにお熱!

自分でここまで言語化できて

お熱がある自覚までできるなんてと成長を感じましたうさぎ

 

お薬飲んだら

「明日病院行かん!診察してもらわん!!!」と泣くそうちゃん。

そうちゃんは基本的に病院は大好きなんですが

発熱時の小児科だけは全力で嫌がります。

鼻の検査(コロナ)があるからです。

最近は症状と周囲の感染状況を踏まえて

先生の判断でしないことも増えて、

今回も検査はなかったので本人も喜んでいました。

 

前まではちょっとの発熱でも元気でも検査だったので

車に乗せるのも大変で。。。

ほんとコロナ禍は色々と大変すぎました。

 

 

解熱剤を使えば

割と元気に過ごしたそうちゃんでした。

 

 

パパのお仕事で使う耳栓が置いてあるのを見て

「それ耳栓?」って聞いてて

よくそんな単語覚えてるなと関心しました笑ううさぎ

 

 

最近、パパが帰宅すると「今日はお仕事何してきたん」と

毎回聞いています。