頑張れ友風/二所ノ関部屋「関取」第1号

 

 

大相撲3月場所(大阪場所)は、3月12日初日、26日の千秋楽までの15日間、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)にて開催されます。

 

阿見町にある二所ノ関部屋からは、元幕内で活躍した「友風」が十両に復帰いたしました。二所ノ関部屋としては、関取第1号となりました。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8B%E9%A2%A8%E5%8B%87%E5%A4%AA

 

大相撲の力士は幕内(定員42人)、十両(同28人)を指す「関取」と、幕下以下三段目、序二段、序ノ口までの「力士養成員」の2種類に大別されます。

 

関取は「資格者」ともいわれて一人前の力士として扱われ、有給となります。羽織、袴の着用や、絹の締め込み、化粧まわし、大銀杏の結髪などが許され、部屋での生活でも付け人が付き、個室が与えられることになります。力士は全員、関取を目指して稽古に励むことになります。

 

二所ノ関部屋関取第1号「友風」のことについては、阿見町の広報紙に詳しく紹介されています。よくぞ、気持ちを切らさず復帰したと思います。こうした苦労人が、部屋頭ですから、二所ノ関部屋全力士の模範となるでしょう。

https://www.town.ami.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10050/web230224all.pdf

 

二所ノ関部屋所属力士の大阪場所での活躍を祈っています。応援しています。