こんばんは。
今日は比較的過ごしやすい一日でしたね。
明日は晴れ時々曇りという予想です。
でも最高気温が15度しかいかないので寒さ対策必要です。
さて今日はお家の基礎についてお話いたします。
お家の基礎には2種類あり昔はほとんど布基礎でしたが、
今はベタ基礎がほとんどになってきています。
布基礎?ベタ基礎?とはなんぞや?という方がほとんどだと思われます。
布基礎とはTの字を逆にした断面形状の鉄筋コンクリートが連続してもうけられた基礎のことです。
なぜ布なのと言いますと、
布というのは水平や長手なのどの意味をする言葉として使われていました。
なので長い連続した基礎が布基礎と言われています。
次にベタ基礎ですが、
こちらわなんとなく言葉と施工が近い感じがします。
建物の床面全体に鉄筋コンクリートをベターと敷くのでベタ基礎と呼ばれています。
すみません。わかりずらい説明で。゚(T^T)゚。
もっと詳しく知りたいという方がいればお電話かメールお待ちしております。
