ぞくぞくと・・・施工しています。 | 越谷に家をもとう

越谷に家をもとう

相互建設 

越谷の建築屋さん 相互建設の社員が思いを書いています。

家創りの参考にしてください。なればいいんですけど・・・笑

現場巡回をしていると、最近良く見かけるアレ(^0_0^)
そうです。『シャーネット』です。
S様邸で工事を行なっておりました。
sya2.jpg
これが、おなじみ『シャーネット』!!ジャジャーん。
その名の通り太陽の輻射熱を約97%カットすると言われている遮熱材です。
この素材は、住まいのエネルギーを抑える見えない性能がこのキラリンと光るものなのです。

さらに↓
sya1.jpg
熱を伝えにくくする為の通気層(遮熱材と屋根下地の隙間をつくる)を設けることで効率よく輻射熱を反射するのです。

そんな、屋根の下はコチラ↓
yanenosita.jpg
ご覧の通り、見るからに木陰にいる涼しさが実現できるのです。
そして、その現場で涼しむ方↓がコチラ。
涼しんでいる大工さん
休憩中に大工さんと『シャーネット』について話をしていました。

涼しみながらゆっくりと休憩している大工さんの言葉⇒『さっき遮熱材を張り終えたけど・・・なんか涼しくて屋根に上がりたくなくなっちゃうなぁ』と喜びの笑顔。
それを聞いた私は『うん!!やっぱり現場の大工さんにこのシャーネットは大好評だね・・・。』
と休憩時間を共に楽しんでいました。が休憩時間が過ぎても・・・。

私が『あれ・・・大工さん・・・そろそろ休憩時間過ぎていませんか?』
と一言言うと。
大工さんは泣く泣く無言で屋根に上り再び作業を始めたのでした。大工さん とほほ・・・。(~_~;)

最後に私が『屋根が終われば、あとは木陰で作業できますよ。水分を十分とって安全作業お願いします』
それを聞いた大工さんは、少し苦笑いをしていたような・・・。

そんなシャーネットは、これからもどんどん施工される予定です。
シャーネットはこの看板が目印です。
この看板が目印の埼玉相互住宅 シャーネット
もっと詳しく遮熱を知りたいお客様は、コチラ を参考に・・・。
もっともっと詳しく知りたいお客様は、草加・レイクタウン・蒲生・越谷でシャーネットを多数施工中の注文建築を手がける。
さらに地元の不動産情報満載の埼玉相互住宅へお問い合わせください。