台湾は外人嫁が多い。


突然何やねんといわれるかもしれないけど、

若い人はどんどん留学してるのでそこで日本人の奥さんとめぐり合ったり

アジアの国から結婚紹介の会社を通じて嫁を探すおじさんも多いので。


なのでフォンとユエの学校もお母さんが日本人は私だけだけど

中国大陸の人だったり、インドネシア、フィリピン、タイなどのお母さんが多い。

フォンの同級生のママで中国人のママといつも送り迎えのときに立ち話で『ボポモフォ(漢字読む為の記号ね)わかんね~』って二人で愚痴ってます。


そこに目をつけたのか学校が


外国語月間として外国人のお母さんに週一回の朝の朝礼で

各国のこんにちは、ありがとう、さようならの3つの言葉をみんなに教えているらしい。


で、日本語の番。


行ってきました。昨日。


『日本文化がわかるように着物着てきて』


ってこの活動担当の先生。

もってないちゅうの。


外人さんてさ、着物いくらするかわかってないよね


着付けもテクがいるんですが。


『浴衣持ってきます。でも私がきるより、子供たちの知ってる先生が着た方が子供は喜ぶんではないですか?』って聞いたら


この先生、


『ええっ?あら、そう?ぶぶぶっうふふ。ラブラブでも主任がどうぞっていったほうがいいわね。主任がそんなこといわずにあなたがどうぞって言ってくれたらきれるかしら


って独り言突入。かわいい、かわいいよ、先生。


でも結局当日主任さんが


『あらそう?じゃあ着させてもらうわ』(*^▽^*)


ヤンさん家の元気生活
ってきちゃった。ははは、先生残念。主任さんうちわ探してきたりのりにのってた。


着付けが下手とかまあそのへんはおいといて。見逃して



ヤンさん家の元気生活

集会開始。この日は防災訓練もあったのだけど。

やっぱり適当。なんで?この地震国家でこの適当さ。

で、其のあと前に出て日本語を教えました。



集会後、前においた机で確認ゲームがあります。

スタンプカードを手にした子供たちが順番に他の先生と私のところへ来て、今日習った言葉をいいます。言えていればスタンプが押されて5ヶ国語全部マスターすると何かもらえるらしい。


一生懸命いいに来る子供たち。

高学年の子も一生懸命。台湾の子供たちってすれてないというか、

すごく素直でかわいいのよ。



でも



ありがとうござります。ってこれだけがみんなおかしい。

ございます、っていいなおしてもらうんだけど。



おかしいなって思ってたら原因発見。



ヤンさん家の元気生活

ありがとうございます

の下にローマ字読み、

そして中国語でかいてその発音で読めば日本語になるという中国語のカンペがついてるんだけど(WHAT TIME IS IT NOW?をほったいもいじくるなって覚えるのと同じね。え?やらんかった?)

そのカンペが間違ってる。

中国語どうりによむと



ありがとうござります。



になるんだわ。

主任が見つけて担当の先生になおしてもらうように言ってましたが。



どうりでね。。


でもすごく楽しかったよ。


午後お迎えに行くと私の顔見て帰宅中の子供たちが


『さよなら~ん』って。


かわいいよね。