〜健やかな成長のお手伝い〜
0才からのリトミック


 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●【乳幼児ピアノ】無理やりやらせていませんか?

こんにちは♪
リトミック・ピアノ講師の佐野美和です。

●赤ちゃんにピアノだなんて…
●無理やりやらせてない?なんだかかわいそう…

なんて、思っている方はいませんか?

確かに。そうですね…

とは、爽風音楽室のレッスンに関しては、いいません。

モニターの1歳さん。レッスンが始まり、あるカリキュラムをしていると、必ず歌いだします。

{478C5541-CE47-43D3-9C46-88091DC76465}

その声を初めて聴いた時、「ん?嫌がってますか?」と保護者の方にたずねました。

「いやー?嫌がってたら体を反らすので…なんでしょうね?」

その後、分かりました。嬉しくて大興奮、音楽に合わせてご機嫌に歌っています(笑)

嬉しくてたまりません♪

1歳でも歌えるんだと知りました。

厳密にいうと、歌なのかどうかは、本人しか分かりません。

でも、楽しくて楽しくての時、また、音楽に関わる時しかその歌声はでません。

0歳から6歳までの乳幼児ピアノは「ピアノのレッスンでありながら、脳に良いことをしていく」脳育レッスンです。

{CCE6D218-2A67-4A44-9723-D8B9C3E74A9E}

その年齢の発達段階を、しっかり考え作られたカリキュラムを行っていますので、無理強いもなく、お子さんに全く負担はありません。

そして、なにより親子で楽しい!!

{EE38B343-9F65-4219-A67A-6CFF5824C4F8}

6歳までは特に、楽しくないと、何も吸収しません。

保護者の方も私も、うちのお教室で願っているのは、ピアニストになるでも、頭が良くなるでもなく

『心も体も健やかな成長、そして自立』

ここがまず1番!!頭が良くなるだけでは、ダメなんです。ですので、

ピアニストにしたい、勉強ができるようにしたいんです!と言ったお考えの方は、ほかのお教室をお勧めします。

私はたった数十分の関わりですが、ピアノを教えるだけではありません。その間に

●音楽を通して、心健やかに育つサポート

●お子さんとの関わり方の様々なアイデアを、客観的にみて提供することができる

よう、努めています。





※お子様の成長は、個人差があります。

まわりのお子さんと、できないことを比べるより、この前のお子さんと、今日のお子さんの変化を見つけて、『沢山のできた』を、認めてあげてくださいね。



■教室のご案内■
※2017/11  現在 
等ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

エリエールスポーツクラブでは、生徒募集を再開しました。木曜日17時〜17時30分までの1枠のみ募集中です。(担当:河村)

他曜日、また観音寺市教室は、今後のことを考え、本年度のピアノコースの募集は、一旦停止致します。空きができましたら、こちらでお知らせさせて頂きますので、その際は宜しくお願い致します。

リトミックコースは募集中・保育士を目指す方は気軽にお問い合わせください。
観音寺市豊浜町リトミック・ピアノ教室『爽風音楽室』
四国中央市リトミック・ピアノ教室♪エリエールスポーツクラブ
■お問い合わせは、090-8972-9013 または、メールフォーム もしくはライン@にて、受け付けております。
※メールフォームは、翌日こちらから折り返しご連絡させて頂きます。
ライン@の場合、お子様のお名前、年齢、保護者様のお名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
1:1ですので、誰にも知られることはございませんので、ご安心ください。
友だち追加
image