今日は久しく良い天気です。

コロコロとよく変わる天気に造園工事も外構工事も毎日振り回されています。

特に最近は社会の状況によって外部での作業に制約日がありますので、この

様な天候が続くと我々や職人さんも気持ちにあせりが出てきます。御施主様に

は御理解を得ていますが、やはり工事の日程がだらだら伸びているのではない

かな?と言った思いが御施主様に持たれていないか大変気になるところです。

一応工程での完工までの工事延べ日数は確保してはおりますが・・・・。やはり

気になるところです。

ところで、今日は暑いですね、大阪ではソメイヨシノの桜が咲き始めたそうで

すヨ!・・・・暑さのせいか大阪の南千里のS邸にハナミズキ(ピンク)・高さ3M・

他に花物を植え付けに職人さんと一緒に伺いましたら、数件下の御家で白い

ハナミズキが咲いているのが見えました。この時期にしては少し早いかな?と

思いましたが、S様にそのことを伝えて再度確認に下へ降りて直接に目にしまし

らそれはモクレン(ハクモクレン)でした。S様へ先確認せずお伝えした事が大変には

ずかしかったです。

                       早とちりの・・・・・周防 清でした。