こんばんは、双明です。今、外は蒸し暑いです。昨日までいた八戸との違いを感じています。^ ^

今日は鎌倉の鶴岡八幡宮の五社殿の一つにあたる旗上弁財天社に参拝に行ってきました。




鎌倉駅から神社に向かう道沿いには猿田彦大神様やその他の多くの神様がお祀りしてあります。


参道です。


一ノ鳥居の両側の大きな狛犬様が神社を守ってくれています。


桜の木の間からの木漏れ日が日差しを避けてくれて気持ち良かったです。☺️





旗上弁財天社の由来が書かれています。


白い鳩さん達が境内でくつろいでいました。




拝殿です。

御祭神は市杵島姫様(弁財天様)、多岐都姫神様、多紀理姫神様です。

昨日の蕪島神社からの繋がりで今日は手を合わせに来ました。



拝殿には弁財天様が琵琶を奏でている姿が彫られています。


神社内では、炎天下の中、草取りのお仕事をしてくれていました。

お仕事とは言っても、今の時期は暑くてたまらないでしょうね。色々な人の力が集まって神社が保たれているのですね。😊


その後、鎌倉文華館鶴岡ミュージアムに隣接しているカフェに寄り、一息つきました。

食パン🍞があったので(明日の朝の楽しみにしよう!」と思い購入しました。

パンには八幡宮の鳩が焼印されていました。^ ^



5時過ぎの参道です。

殆どのお店が閉店の準備をしていました、それを見ながら「太宰府天満宮と同じだなあ」と思いました。


夜の鎌倉駅です。昼間とは違い暗い中に駅が浮かび上がって綺麗です。


今日は白旗弁財天社の事を書いてみました。

ブログをお読みの皆様も鶴岡八幡宮に行かれた時には

ぜひ、弁財天社にも手を合わせてみてくださいね。


今日もブログをお読み頂きありがとうございました。^ ^