こんばんは 双明です。
今日の三回目のブログになります。
椿大神社の参拝後、鈴鹿インターから二見まで高速にのり二見興玉神社に参拝に向かいました。




神社は海に面しています。^ ^

一ノ鳥居です。



参道です。


二ノ鳥居です。

鳥居をくぐる度に身が清められます。






天の岩屋です。

古来より日の出を拝む夫婦岩とともに、天照様がお隠れになった天の岩屋と伝えられて崇拝されています。

天鈿女様がお祀りされています。


手水舎です。


二見興玉神社の拝殿です。

御祭神は猿田彦大神様 興玉大神。

相殿には、宇迦乃御魂大神様が鎮座されています。

夫婦岩です。朝陽が昇る時は夫婦岩の間から太陽が昇っていくようになっています。

私が行った時には夕方だったので、夕陽が反対側に沈んでいました。😉




夫婦岩について書かれています。


今日は椿大神社と二見興玉神社に参拝に行きました。

明日は伊勢神宮に参拝にいきます。


また、ブログに書きますので、宜しければお読み頂けるとありがたいです。^ ^


今日もブログをお読み頂きありがとうございました。😄