こんばんは、双明です。

今日の2度目のブログになります。




志波彦神社の由来が書かれています。




拝殿です。御祭神は志波彦大神様です。

手を合わせました。


二社参りを終え帰る方に向かう途中に日本三大桜🌸と書かれた版がありました。



桜の名所とは知らず、改めて周りを見比べると色々な種類の桜があると知りました。

今年は色々な地域で桜を見ることができました。


私はこの木にもとても興味を持ってしまいました。なんだか不思議な形だと思いませんか?^ ^

私は綺麗な物より、変わっているものに興味を持ってしまうみたいです。😅


その後、仙台駅に戻る為に本塩釜駅に歩いて向かいました。


駅の周りはスッキリしていました。

花時計が綺麗でした。


駅前のポスト📮には、マグロが乗っていました。


塩釜はマグロが有名だそうです。

駅の中にも、上を見るとマグロのオブジェがありました。

仙台に帰る予定でしたが、感覚で電車に乗ってみようと思い反対側に来た電車に乗ってみました。


終点の松島海岸駅まで、電車に揺られながら行きました。


全く知識が無い場所でしたが、また、感覚で右や左にと歩いていると、看板が目にとまりました。


入館チケットを購入して円通院に先に入りました。





水芭蕉がありました。

歌の歌詞で聞いた名前でしたが、まさか本物を見る事ができるなんて‥と、一人で感動してしまいました。🥹


縁結び観音様もお祀りされており、縁を結びたい方への想いが書かれている、こけしが奉納されていました。




東日本大震災の復興を願い、復興地蔵堂が建てられていました。

手を合わせました。

同じ事は繰り返したくないですが、日本中、一度あったからと自然災害がないとは限りません。

気を抜かず、何があっても良いように備えておく事が大切だと改めて思いました。

自然に対しては人は予想が出来ないですものね。


瑞厳寺の案内板です。




瑞巌寺の本堂です。


その後、海沿いに向かい、下か見える橋を渡り瑞巌寺五大堂に手を合わせる事ができました。






今日は感覚で動き、色々な場所で初めての経験を沢山することが出来ました。


今日もブログをお読みいただきありがとうございました😊