こんばんは、双明です。😉

今日は天気が安定しない一日でした。


今日鑑定に来られた方は、雨がちょうどざーっと降ってきた時にこられました。

何度かの鑑定と講座を受けて頂いた事がある六十代の方です。


今日は朝、私が私用をしていて、双明携帯をみていなかったのですが、お昼ごろに見ると着信と留守電が入っていました。


掛け直しました。


「今日は仕事が休みで、太宰府天満宮に娘の祈願にきています。今日可能な時間があれば鑑定は出来ますでしょうか?」とのことでした。


今まだ外なので、部屋に向かい準備をします‥と可能な時間をお伝えしました。



半年ぶりの鑑定でした。


玄関で挨拶を交わし、部屋に上がって頂きました。


神棚に手を合わせてから座られました。

ちなみに、今日は25日のよもぎもちの日でしたと神様に梅ヶ枝餅を頂きました。


内容は前回と全く違うんです‥と話し始められました。


内容


夫婦の在り方についてを一番に観て頂きたいです。

夫が定年退職をして数年が経ちました。

退職時期を延ばす事も可能でしたが、今まで必死に働いて来た夫には、多趣味な自分の人生を楽しんでもらいたいと思い、その為時期などは何も私からは言わずにいました。

夫は定年退職をしました。

それから、数年間は趣味をしてはいました。

最近は、腰が痛いなどを理由に動かなくなりました。私は一緒に楽しみたいと思って声をかけるのですが、なかなか声をかけてもノってきてくれません。

腰が痛いのならば、筋力をつけたり、病院にいくなどの対処法をしないとよくなる事はないのに、夫はそれすらしません。

どの様に時を過ごしていけば良いですか?

昔は一日中でも、話していれたのに今ではそんな時が懐かしいです。などと話されました。





霊視と自動書記をしました。


あなたの時間に他人を入れない事、夫様だけに限らず他者に対して一生懸命に楽しませてあげよう、〜してあげたいの気持ちが強い方ですね。

その、思いやりの気持ちが時として、押しつけに相手にはとられてしまってます。

夫様は自分のペースをこの数年でつくりあげられて、それを壊したくなく、それを変える為には理由がはっきりとしていないと、邪魔が入った気分になってしまわれてます。

お互いに頑固な性格だから‥ですよ。

また、旦那さんは言われると嫌になる方です。

あなたが一声だけかけて、あとは自分で動く。

そんな態度をみせていると、旦那さんはほっておかれた気持ちが強まり、このままではだめだと自分から誘いに乗ったり。体を動かす事をするようになります。無理にすると反対の結果を産んでしまいます。

ゆっくりと自分時間を過ごしてくださいね。

等とお伝えしました。


全てを書けない為わかりにくいかも知れません。

今日の内容は同じ様な年代の方には形は違っても有りがちな内容ではないでしょうか?


宜しければ自分だったら〜と考えてみてくださいね。


書いてる以外に、人との距離の取り方や邪念の祓い方もお伝えしました。



最後に紙をお渡ししました。


少しづつ新しい夫婦での過ごし方が出来上がっていく事でしょうね。


今日もブログをお読みいただきありがとうございました😊