こんばんは、今日の2回目のブログになります。



拝殿は右宮と左宮になっています。

左宮は武甕槌様、右宮は経津主神様です。

手を合わせて、挨拶と今回無事に東北出張が出来た報告をしました。

多羅葉の木です。

灯籠です。


七五三に家族で参拝に来られていました。

子供が着物や袴をきていると、かわいく思えます。


塩土神様が鎮座されてる別宮の拝殿です。

ガイドさんもいました。

志和彦神社の手水舎です。




狛犬様の愛嬌がありました。

続きます。