のびのびになっていた最終回

3月になってから行いました!

 

すっかり季節は移って

ちょっと早いお花見としゃれこみました。

FB_IMG_1488979987684.jpg

棗は華正の「吉野山」

本物の吉野山に一度は行ってみたいなぁ( ^ω^)・・・

FB_IMG_1488980015941.jpg

お菓子は

京都の甘春堂製。

ひとひらの花びらがステキドキドキ

 

桜でお花見気分になりましたが

出会いと別れを連想させる花だけに

最終回の寂しさも募りました」とさん。えーん

 

お茶会レッスンは、お点前ではなく

お客様のレッスン。

 

久しぶりのお稽古でしたので

皆さん、所作をすっかり忘れていました。(-^□^-)

でも、さんは

お茶に関する心がまえを知りたかったので

今回のレッスンは、本当にご縁があり良かったです

お着物姿着物で参加してくださいました。

 

所作を身につけ、

亭主の心を感じて

お茶会を楽しむことを目指した

レッスンでした。

ご参加の皆さんには

一回の参加では身につけられなかったことも

お茶会に参加して回数を重ね

ご自分のおもてなしに役てていただければ幸いです。