この冬も作りました。

白菜キムチ。

まずまずの味です。

IMG_20161226_102434739.jpg

野菜を中心に、様々な素材を使って作るキムチ。

白菜白菜の産地などで水分が変わったりしますので、

塩加減で調整します。

しかも発酵という過程があります。

 

ある意味、時間をかけて学ぶ

茶道というのと通じるように思えます。

 

キムチを作りながら

この1年をふりかえりました。

 

お弟子さんの提案で

4月から始めた

茶道初心者向けお茶会レッスン

FB_IMG_1461722947059.jpg

座学は、イスで。

続編は「秋冬編」として開催中!

FB_IMG_1480657236397.jpg

↑炭手前の様子

 

IMG_20161018_122517757.jpg

9月からは、茶事を催したり

茶事に招かれたりの三か月。

 

新しい展開があった一年でした。(°∀°)b

 

IMG_20161202_140454769.jpg

さて、来年は、どんな年になるか

楽しみです。:

良いお年を光お迎えください。