自己紹介


地方で暮らすアラフォー女性ですニコニコ

夫、息子(小6)、娘(小2)

勤続15年以上フルタイム正社員

年収550万(世帯年収1100万)

住宅ローン2700万 金融資産3500万

ブログでは日々の暮らしの愚痴やお金について語っていきたいです。

よろしくお願いします飛び出すハート

入学式🌸

午後から息子の入学式でした🌸

生憎のお天気でしたが、会場を出る頃には雨は止んでいて、🌸の下で写真を撮ることが出来ました目がハート


昇天今日の自分のやっちまったな~な点昇天


🌸息子の校章、片付けたまま存在忘れててスーツに付け忘れるガーン

(他にも数人忘れてたらしく、小さいからわかんないよ!と優しい主任先生が言ってくれたらしい悲しい


🌸矯正の予約を入学式終了予定時間30分後に入れていたため、5分遅れで到着

(歯医者さんは分単位で動いてること知ってるのにナゼいつもギリギリの予定にしちゃうのか不安


歳を取るにつれて自分のヤバさを実感しててツラいえーん


忘れ物や時間管理、こういうところにヤバさが如実に表れてしまう悲しい

対策考えないとな赤ちゃん泣き


息子はスマホ夜更かしのせいで目がシパシパしていたらしい魂が抜ける

教科書が入ったリュックの重さに衝撃を受けましたが、明日から勉強、学校生活楽しんで欲しいですニコニコ


息子の矯正

小4から矯正に通っている息子

中1になり、そろそろ第二弾に進むという説明を受けましたにっこり


歯を抜かなくても今ある歯を綺麗に揃えることは出来るが、どうしても顎の形が小さいので、前に出てきて口元が少しもっこりする可能性があるとあんぐり

歯を4本抜くことで、歯も綺麗になり、口元も綺麗になるでしょうってことでした。


うーん、始めた当初は歯を抜かなくても済むように顎を大きくするってことだった気がするんだけど、顎がうまく成長しなかったということかなあ。。。

歯を抜いても他の歯が大きいので、機能には問題ないとのことだし、第二弾の治療費には大きな差は出ない(半年くらい期間は伸びるらしい)

とのことなので、抜く方を選ぶつもりですにっこり


家から近いし、同級生もたくさん通ってて、綺麗なクリニックですにっこり


でも、娘(多分矯正必要)のときには、一度他の矯正歯科にも話を聞きに行こうと思っていますニコニコ


第二弾でかかるお金は約40万爆笑


必要経費と分かってても、高いっ驚き


投資で稼いでくれ〜、夫よ、、、物申す


本日購入したインデックスファンド


買いたいと夫にお願いしたインデックスファンドニコニコ


一気に残りのNISA枠120万にぶち込んでくれるかと思いきや、慎重に60万ずついくらしいですニヤリ




ぜひ、矯正代くらい利益積み上がることを期待しています


オンライン英会話


今日はネイティブキャンプで朝と夜1レッスンずつやりましたニコニコ


朝はいますぐレッスンで初めての先生でしたが、ちょっとビミョー。

先生の発話率の方が高かったり(聞き上手ではなく話したがり)、最後の1分を流しというか、さっさと終わらせたい感が漂っていて、あまり相性良くなかった不安


なので口直しのように夜からいつもの先生を予約し、2レッスン目

やはり慣れた先生だと落ち着くニコニコ



さあ、火曜日はお弁当4人分、何とか詰めよう泣き笑い

私のお弁当箱、お買い物マラソンで買いましたラブ
箸ケースも飛び出すハート
少しでも映える弁当作れるようになるといいな目がハート