こんにちは!
前回、ブログも基本的にホームページからと言いましたが、まだ使い慣れていないので、しばらくは今まで通りこちらから投稿させていただきます。
先週、某イベントではしご車の上からポケ・・・
F先輩:ジー( ̄∩ ̄#
いや、なんでもないです、F先輩と一緒に秩父に行ってきました!
まずは待ち合わせ場所の池袋まで今回は順調にいきました!
まずは池袋で秩父フリー切符を購入!
そして西武線に乗車です。
最初は準急西武球場前行きに乗車!
来たのは・・・
ブレブレですが40000系です!
親戚の家が西武池袋線沿線に集中しているのですが、なぜか行きか帰りのどっちかは良く40000系が来ます
そして所沢まで乗車、ここで後続の飯能行きを待ちます。
京急池袋線がやってきましたw
そしてUP主たちが乗った飯能行きはこちら!
西武6000系です!
この電車はこの後Fライナーになるのですが、後続の飯能行き→武蔵丘へ引き上げる電車がいるので仏子まで回送し、仏子の中線を使ってもう一度飯能まで戻ってきてFライナーに充当されます。
そして反対のホームには・・・
三代目L-TRAINがいました!
そして西武秩父行きはもちろん・・・
4000系です!
この日は秩父線運用に20000系も充当されていました!
土休日はどうやら1~2運用は通勤車8両による秩父線運用があるようです!
そして西武秩父では・・・
レアな秩父鉄道5000系との並びです!
そして近くで少し早めの昼食を食べお花畑駅に向かうと・・・
SLパレオエクスプレスが来ました!
真面目に走っているSLは初めて見ました!
やっぱり本物は迫力が違いますね!
そしてSLを追いかけてUP主たちも後続の普通で三峰口に向かいます!
7500系のなんかすごいラッピングの車両でした・・・
そして着いたら・・・
ちょうどSLが機回ししていました!
そして帰りの列車乗る前に6000系を撮影!ホタル列車のヘッドマーク付きです!
そして三峰口でもう一丁!
パレオエクスプレスの客車、西武4000系、そして5000系の並びです!
そして帰りは・・・
SLパレオエクスプレスに乗車です!
これで長瀞に向かいます!
車内は・・・
レトロに仕上がってます。
ここで今回使った切符と記念バッチです!
記念バッチはSLをホームページから予約するともらえます!
そして車内販売ではお土産とラムネを購入!
車窓がいい雰囲気を出していますね!
実はUP主SL初乗車でもあります!
車内放送では有名な落語家、日曜日夕方の笑点でおなじみの林家たい平さんによる観光アナウンスが流れていました!
なかなかいい景色です!
最近話題?の長瀞名物ラフティング、楽しそうですね!
そして無事に長瀞に到着!
SLが長瀞を発車するところを撮影しました!
そして少し時間があったので散策してみることに・・・
これが秩父の有名な石畳です!
そして帰りは・・・
長瀞からの直通急行池袋行きに乗車です!
そして無事に池袋に・・・着きませんでした!?
どうやら横瀬駅で車両故障があったようで西武秩父線が全体的に遅れていたようでUP主が乗っていた直通急行は御花畑で一時運転見合わせに・・・
それでも6分程度の遅れで運転再開し、所沢までは5分程度の遅れで走っていたものの、その後急行区間で回復運転し、なんと池袋には1分程度の遅れで着くほどの回復運転力を見せてくれました!
なんか奥に京急池袋線おるw
そして池袋で夕食を食べ無事に帰宅!
初めてのSL、楽しかったです!
次回もお楽しみに!