雪の中の鉄道画像集! | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

こんにちは!
今回は2月という事で、雪の中の鉄道画像集です!

まずはE231系800番台!

多分3~4年ぐらい前に撮ったものだと思います!
たしか東西線のどっかの駅(南砂町?)から乗って地上区間に出たら雪が降っていたような・・・


続いて常磐線系統です

まずはE657系です!



雪、関係ないけど、上野東京ラインの開業楽しみですね!
まぁ、その一方でダイヤ乱れ時に大混乱起こしそうですが・・・
個人的にはパターン統一した方がいいと思いますが・・・
例えば東海道方面は上野東京ライン経由、横須賀線方面は湘南新宿ライン経由(高崎線-横須賀線を新設)、戸塚・大宮で基本的に上野東京ライン経由と湘南新宿ライン経由は相互接続させる
とか

ちなみに上野東京ライン開業後のパターンは・・・

湘南新宿ライン系統
高崎線-東海道線
宇都宮線-横須賀線

上野東京ライン系統
高崎線-東海道線
宇都宮線-東海道線

常磐系統
品川発着


と見た目では分からないのですが、かなり複雑になりそうです・・・
話が大きく脱線しました!


つづいてE531系!



また雪関係ないですが、特別快速、いる?
別に廃止してもよくね(というか格下げ)
どうせ土浦止まりなんだし・・・
水戸方面+三河島・南千住・我孫子・天王台ユーザーにとってはある意味迷惑だし、4駅しか通過しないんだから・・・

水戸方面まで行くようにすれればいいのに(土浦まで特別快速運転)ならまだいいと思うが(遠近乗客分離を兼ねて)まぁその際、北千住停車、松戸通過にすれば・・・

個人的には

取手発着緑快速(我孫子同一ホームで成田線接続)3本 土浦発着青快速(土浦で特別快速接続)2本 水戸方面発着特別快速2本(品川発着) 水戸方面青快速1本 
ひたち1本(北千住・柏・土浦停車)
ちなみに成田線は 我孫子駅4番線着後、一旦北柏駅付近の貨物待避線まで回送、そこで折り返し、我孫子駅2番線に入線する

が一番ベストな気がする・・・
また話が脱線しちゃいました・・・


続いてE231系

まぁ、これ1枚しかないんで・・

あとは京成です!

まずは3500形!




続いて3600形!




そして次はAE100形!




んで最後は3300形!
少し懐かしの青かび青電カラーもどうぞ!





以上でおしまい!

次回もお楽しみに!