今回は鉄道方向幕集です!
15個公開します!
それでは出発進行!
京成 アクセス特急 羽田空港

★★
日中40分ごとに運行されています!なお夜は上野発着で運行されるので、夜の運行はありません。
なお京急車によるアクセス特急運用は2運用存在しております。
相鉄 各停 横浜

★
終日にわたって運行されています。
そういえば、同じ神奈川県内に終日にわたって快特と特急しか走っていないところがあったような・・・
相鉄 快速 横浜

★
終日にわたって運行されています
相鉄 急行 横浜

★
日中の運行はないですが、それ以外の時間帯は多数の運行があるので★1つとさせていただきました。
東海道線 山北

×
つい最近まで定期運用があったのですが、いつの間にか消滅してしまいました・・・
東北新幹線 つばさ 山形

★★
大体新庄行きと交互に運行されているようで1~2時間に1本程度運行されています。
東北新幹線 やまびこ 仙台


★★
大体1時間に1本程度運行されています!
上越新幹線 Maxたにがわ ガーラ湯沢


★★
大体1時間に1本運行
通常は越後湯沢行きとして運行されますが、スキーシーズン(JR直営のスキー場「ガーラ湯沢」がオープンしている期間)は、ガーラ湯沢まで運行されます。
なお、普段も越後湯沢-ガーラ湯沢を回送扱いで運行し、越後湯沢折り返しであっても基本的にガーラ湯沢まで回送して車内清掃等後、再び越後湯沢まで回送されます。
長野新幹線 あさま 東京

★
まぁ、あと5ヶ月は長野新幹線には「あさま」しか走りませんが・・・
特急 銚子

★★★★★
数年前の初日の出号だったと思います
通常は列車名が表示されますが、初日の出号のように臨時列車だと表示がない場合も有り、その場合は特急となるようです!
京成 成田空港


★★★
「普通」は朝と夜に数本運行されています。
アクセス線経由と運賃が異なるので、フルカラーLED車の成田空港行きは必ず経由表示がされます!
京急 快特 品川方面泉岳寺

★
ほぼ終日にわたって運行されております。
なぜ品川方面がついているかは不明ですが、個人的な推測だと
「泉岳寺?どこそれ?」状態になると思うのでとりあえず「品川には行きますよー」的な感覚でてけていると思うのですが・・・
ん?だったら数年前の「成田空港方面佐倉」は・・・
あと、今思ったけど「スカイアクセス線経由成田空港」とかはなぜない・・・
なんか考えていけばいくほど謎なんですが・・・
以上でおしまい
余談!
UP主はいよいよ4日から6日まで大阪に修学旅行に行きます!
ぜひ次回ぐらいでは修学旅行の話をしようと思っています!
UP主は大阪に行くのは初めてなので非常にワクワクしています。
とりあえずなんかほぼUP主の乗りたい電車に乗るような感じになっちゃっていますが・・・
一応道頓堀や通天閣には行きます。
本当は近鉄特急「しまかぜ」も見たかったんですが、なんか火曜日は走らないみたいで・・・残念!
とりあえずトワイライトエクスプレスは3日目に見れそうなんで是非トワイライトエクスプレスは撮っておきたいです!
次回もお楽しみに!