>今回はうそ電集です!
なんでいつも「こんにちは!」なのに今日は「ご乗車ありがとうございます!」なんだって?
単に飽きたからですw
それでは本題に発車!
最近はやり(?)の上部にヘッドライトを東武でも採用!

東武の車両で上部にヘッドライトを装着する車はいないです!
続いてうそ電ではないこの車両(東武1800系)見てください!

何かに気がつきませんか?
???な人のためにヒント!
どっかの電車に似ていませんか?
分かった多くの人が「京急」や「名鉄」と答えを出したでしょう!
今回は京急と東武がコラボという設定のうそ電です!
これは、先日、京急で幸せの黄色電車が運行開始され、それが「西武線に似ている!」ということで、京急と西武がコラボし、西武側では京急風の車両を運行開始しました!
そして、それとは関係なく、たまたま画像整理していたらMyPCの東武の画像フォルダに1800系が出てきて、「ん?これ、京急の1500形とかと色似ているやんか!」
「よし!京急と西武がコラボしているんだし、東武と京急がコラボしたことにすればいいじゃん!」ということで思いついたうそ電です!
東武の1800系が「京急に似ている!」という意見が多かったので京急と東武がコラボしたようです!

京急の1500形を東武の300・350系風塗装にしてみました!
東武の1800系や300・350系も京急の1500形もどちらも地味だしww
そして東武も本気を出したようです!

京急の600形風塗装です
てか「黄色い京急が西武に似てる!」は登場してすぐにネット上などで広まったのに、「東武の1800系が京急に似てる!」というのはネット上にほとんど(まったく?)出回っていないです。
京急ブルースカイトレインが西武の20000系に似ていると噂に!

実際の20000系と比べてみよう!

なんか微妙ですね・・・
西武側のコラボ車両を20000系にしたようです!

まぁ、それなりですね!
ついでにブルースカイトレイン風も登場!

西武20000系にイメチェン車登場!?

なんか微妙・・・
というかどっかの車両似ているような・・・
特にこうすれば!

東武60000系にそっくり!
*参考に東武60000系の画像!

て、もしかして設計はほぼ同じのを使っている?
形までそっくりだし!
まぁ、同じメーカー(日立製作所)で作っていて、作り方も同じ(日立製作所標準の作り方、A-trainと呼ばれている、詳しくは各自で検索してください)なので多少似ていても不思議ではないだろうが、ここまでそっくりだと・・・
やっぱり基本的に同じ設計なんだろうか・・・
続いては
黄色い京急が「大師線にはこない!」と苦情があったので、1500形も黄色くしてみました!

これで大師線利用者からも苦情がなくなり、黄色い京急が全線で見れるようになりました!
と思ったら、そのまま業務用の「デト」に改造されました!

赤帯を追加しただけですが・・・
以上でおしまい!
次回予告!
次回は
京急好き!メダルゲーム好き!なH君と8月8日に京急で三浦・横須賀に遊びに行くのでそれを取り上げる予定です。
台風も心配でしたが、最新の天気予報だと、9日は雨が降るみたいですが、8日は曇りながらも天気は持つようです。
予定通り行けそうです!
次回もお楽しみに!