今回は久々に都営バス方向幕集です!
まずは
錦27-2 小岩駅→船堀駅

★★
出入庫用です!
時間帯により間隔にばらつきがあり、30分以内の時間帯もあれば、2~3時間空いたりすることもある!
回送の方が多いようで、平日日中には両国発着の本線にのると小岩駅~江戸川区役所間で、大体1回ぐらいは回送を目撃します。(ひどいと3回みることも・・・)
ちなみに、平日日中は小岩駅~江戸川区役所間の利用者が大変多く、小松川警察署行きのタウンバスも都営バスもかなり混雑します。
以前から増車の要望が絶えないようです。
しかしながら、増発傾向は見受けられません。
錦27 両国駅→小岩駅

★
上記にも書いたとおりですが、土日の混雑区間は小岩駅~錦糸町駅と路線の7割程度の区間で混みます。
ちなみに、終車時間帯の入庫は小岩駅→錦糸町駅で営業後(または両国から回送)、錦糸町駅から錦25系統船堀駅行きで入庫するようです!
S-01 錦糸町駅→上野松坂屋前

★
この路線は、観光路線バスとなっており、観光客をターゲットにしている(はずの・・・)路線であります。
土休日の4本のみ、東京駅(丸の内北口)に乗り入れています。
個人的には、全便東京駅に乗り入れて、スカツリーまで200円で行けることをPRすれば利用者が増えそうなのに・・・
ちなみに、震災前は全便が東京駅に乗り入れ、また、両国発着で運行していました。
なお、どちらかというと、観光客よりも一般利用者の方が多いです。
ちなみに、専用車両を使うのですが、運用に必要なのは4台に対し、専用車両は5台しかないので、車両が足りない場合はLED方向幕の一般路線車(主に「ゆるっ都バス」ラッピング)が代走します。
そして以前、偶然にも撮った代走時の写真があります、ちょっとわかりにくいですがどうぞ!

2012年の5月頃に撮影したもので、この日は浅草で三社祭が行われており、しかも、スカイツリー周辺では、スカイツリー完成に合わせた(開業はまだしていない)イベントにより、S01をはじめとした各路線で、大幅にダイヤが乱れ、5台フル活動してもダイヤが乱れたため、一般車が運用に入ったものと思われます。
>新小22 西葛西駅→新小岩駅

★
江戸川区を縦に結ぶ重要な路線の1つです!
また、江戸川区役所を通り、西葛西・船堀地区からの区役所へのアクセス手段になっていたり、新小岩駅~船堀駅~西葛西駅の鉄道駅を結んでいることから、全線にわたり、終日、多くの利用者があり、本数も多く、大変便利な路線です。
錦37 青戸車庫→錦糸町駅

★
錦糸町駅から、住宅地が多く、駅から不便な水戸街道沿線に向かう路線で、乗客の多くが沿線住民です。
平日の朝ラッシュ時間帯は、青戸車庫発着便よりも新四つ木橋発着便の方が多くなっているが、これは水戸街道の渋滞による遅延を極力避けるためだと思われる。
運行本数も青戸支所の中では一番多いようです。
錦37 錦糸町駅→青戸車庫

★
青戸車庫行きヴァージョンです!
幕車は濃い青地になっていますが、これはスカイツリー出来た際になぜか濃い青地になりました。
以前は従来の白地でした。
これだと同じ錦糸町駅(北口)発着のS01や都02とややこしい気がするのですが・・・
上23 平井駅→上野松坂屋

★
地域路線でもあり、観光路線でもあったりと、都営バスの中でもちょっと変わり種路線です。
平井駅~押上間は住宅街を走り、押上~上野松坂屋間は観光スポットの多い押上を始め、浅草、上野へと抜けるなかなか面白い路線。UP主が、平井に住んでいた時代はこの路線沿線でした。
大通りを走ったり、住宅街を抜けたり、スカイツリーの足元走ったり、雷門の前を走ったり、上野の大通りを走るなど、景色の変化が大きく、乗るだけでも十分に楽しめます!
ちなみに、全線のると約50分程度ですが、その50分もあっという間です。
UP主がオススメする路線の1つです。
都02 錦糸町駅→大塚駅

★
都市新バスの一員であり、本数も多いので、非常に便利な路線です。
また、錦糸町~大塚は電車よりも安く行けて、乗り換えなしで、しかも日中であれば電車よりも早く行けるなど、悪い点はほとんどありません。
東22 東陽町駅→錦糸町駅

★
東22は錦糸町駅~東京駅丸の内北口を結ぶ路線です。
その多くが東陽町折り返しで運転しています。
利用客も非常に多く、朝夕ラッシュには、5分せずに次から次とバスが来ます。
東42(甲) 南千住車庫→東神田

★
南千住車庫と東京駅八重洲口を結ぶ路線ですが、ほとんどが東神田折り返しです。
東神田は浅草橋駅の南側にあり、馬喰町駅のちかくでもあります。
なお、両駅間は徒歩圏内であります。
回送車(東京オリンピック開催決定時)

東京オリンピックが決まった時の限定表示で約2週間、回送時に、この表示になりました!
ちなみに、営業所により、横書き(この画像)と縦書き(UPは見ていませんが・・・)があったようです。
東42乙 南千住車庫→東武浅草駅

★★★★★
ついに出ました!
レア度スター★5つ!
東京マラソンや三社祭などの時に使用されます。
現在は毎年4回見ることができます(お正月三ヶ日・東京マラソン・三社祭・浅草サンバカーニバル)
門19 門前仲町→枝川

★★★★★
こちらもレア度スター5つ!
東京マラソン時に使用されます。
ちなみに門19が枝川を通るのは、始発の1本と22時以降の全便となっています。
それ以外はHIH経由で運行します。
以上でおしまい!
★おしらせ★
内容:回線変更に伴う更新遅延が発生する可能性があります
前回、回線変更のお知らせをしましたが、
まだ、回線は変更しておらず、もうまもなく、回線変更の予定です。
このため、次回更新まで、2~3週間程度、空いてしまう場合があります!
首を長くしてお待ちください。
★おしらせ★
内容:UP主が高校3年生になるにあたり
UP主は4月から、高校3年生になります!
そのため、そろそろ進路活動に入らせていただきます。
このため、ブログの更新頻度が落ちてしまうことが予想されます。
時間があれば、少しでも更新するようにさせていただきます。
進路活動が本格化すれば1ヶ月以上、更新が空いてしまう可能性がありますが皆さんのご理解・ご協力お願いします。
ちなみに、今の進路の方向ですが、就職を考えています。
もし、進路状況で何か動きがあったら、お知らせさせていただきますので、よろしくお願いします。
以上でおしまい!
次回までお楽しみに!