久々のロマンスカー&相鉄初乗車! | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

こんにちは!

日曜日に大和までロマンスカー乗りました!

どうして乗ったかというと、久々にロマンスカーに乗りたかったのと、相鉄に乗ってみたかったからです!(ついでに神奈川県で2番目に大きい(といっても特に巨大ではない)ダイソーに行ってきました!)>

ということでまずは新宿まで行き、そこからロマンスカー「えのしま」にのりました!

新宿では先行のVSEの「はこね」号を撮影!


そして自分が乗る「さがみ」「えのしま」号のEXEが到着!


発車時刻の約2分前には・・・

はこね」号のLSEが入線!

そしてこちらも発車!
走ること約30分・・・
相模大野に到着!

ここではあるイベント(?)が・・・
そのイベントは切り離し作業です!
ここで「さがみ」号(小田原行き)と自分の乗っている「えのしま」号(片瀬江ノ島行き)が別れます!


そして切り離されている状態でしか見れない先頭車です!


それから約10分で大和に到着!

そして昼食とダイソーに行って、そのあとはいよいよおまちかね!
UP主にとって初めての相鉄に乗車!
の、その前に、少し撮影!


まずは新7000系の急行横浜行き!


海老名方面の案内表示を見てみると・・・

試運転の表示が・・・

待ってみること3分・・・
来たのは・・・


新7000系でした!
どうやら車検明けの試運転のようです!(運転席に作業員が数名乗車しており、パソコンなどの機械をたくさん載せていましたので・・・)

そして、9000系の急行横浜行きと急行海老名行き!



そしていよいよ初乗車!

乗ったのは・・・


相鉄版E233系こと11000系の大和始発普通横浜行きです!

途中の二俣川では快速と急行と待ち合わせ!
でその合間に10000系との並び撮影


奥の10000系、実は試運転だったりします!

そして接続の快速が到着!



反対側からは・・・

7000系が入線!
ちなみに普通大和行きです!

そして接続の急行も到着!



そして横浜からは例の電車に乗車!

皆さんお察しの通り、「浜の赤いあんちくしょう」こと京急に乗車です!
ちなみに、今の画像は自分の乗った1本前の快特です!

自分が乗る電車を待っていると、京浜東北線ホームから横浜線205系が発車!

横浜線でもE233系が営業開始したので、205系引退までは時間の問題かと思います!
あと、余談ですが、東京メガループ(京葉線・武蔵野線・南武線・横浜線)の中で、武蔵野線だけ冷遇されているのは気のせいでしょうか?
南武線にもE233系の導入が決まっているし・・・
この流れだと武蔵野線に入ってもおかしくないのですが・・・
武蔵野線にE233系に入れる気がない気が・・・

しかも、最近、武蔵野の205系に方向幕を3色LEDに交換したり、車内の連結面付近にある号車番号がプレート式からシール式になったり・・・
なんかよく、わからないことをやっている気が・・・
ちょっと迷走し始めている気が・・・

そのうち、どっかからE231系がちゃっかり入っていたりして・・・
まぁそれはさて置き、本線に戻りましょう!

そして自分の乗った快特は1500形でした!

そして高砂まで乗車しました!

以上でおしまい!
次回もお楽しみに!