バスの日特集!~バスまつりin晴海に行ってきました!~ | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

こんにちは!

昨日はバスまつりin晴海に行ってきました!

まずは、錦糸町へ行き錦糸町から、晴海埠頭行きに乗車!
来たのはX代(平成24年製)でした!
画像は撮りそこないました!


そしてまずは展示車両
なお、顔などがしっかり映りこんでいるなど、個人が特定される恐れのある画像が、特定されないように、加工してあります!
このため、一部の窓がおかしい場合があります!
また、京王については、撮影したものの、加工すると下半分が隠れてしまい、あまり意味がなかったので、今回は申し訳ありませんが、画像の取り扱いはございません!

まずは都営バス関連から!

都営バスをツーステップカラーにラッピング(ついでに局紋まで・・・)
$ロマンスカー大好きのブログ
$ロマンスカー大好きのブログ
これ、横から見るとツーステップ車の都市新バス仕様車に見えるのは自分だけ?
それと、どうせ交通局100周年になるんだから、この塗装はもちろん!青や黄色塗装も復活させて、営業運行したら面白そう!


続いて、都営の観光バス!
$ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
今年は南千住の車が来ました!

こちらは運転訓練車

$ロマンスカー大好きのブログ
一応深川所属の扱いのようです!

続いて業務用の軽自動車!

$ロマンスカー大好きのブログ
都営バスカラーの車両は渋谷のほか、江戸川にも配置されています(そのほかの配置は不明)

つづいて、協賛各社の展示車両!

まずは先週も登場!
関東バス唯一現存する3ドア車のB3008号車!

$ロマンスカー大好きのブログ
$ロマンスカー大好きのブログ

続いては小田急バス、東急バスをどうぞ!
$ロマンスカー大好きのブログ
$ロマンスカー大好きのブログ

続いて東急トランセの貸切車です!
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ

おまけ、展示車両ではないけど先日引退したブルーリボンのF代です
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
どうやら、大型荷物(展示用エンジンやタイヤなど)搬送用で使用されていた模様

おまけその2 業務用車両

$ロマンスカー大好きのブログ
こちらも荷物用だったようです!

つづいて展示品等々です
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ

そして、クイズアドベンチャー(クイズラリー)全問正解で、各社オリジナル商品およびミステリーツアーの抽選会に参加可能ということで、挑戦し、全問正解だったので参加!

そして抽選会場(というかイベントステージ)
$ロマンスカー大好きのブログ

抽選始まりました!

結果は・・・・

残念でした!

当選ならず・・・


ということで、勝手に都営バスでバスツアーしましたwww
なお、当ブログでは広告主とのトラブルを防ぐため、バス会社自身のラッピングを除き、ラッピングバスについては撮影を控えさせていただきました!
また企業名についても大まかな業種の分類までの表記とさせていただきます


まずは都05で勝鬨橋南詰に移動!
ちょうど終了時間と重なったので臨時便も運行していました!
ちなみに、自分はブルーリボンシティハイブリッドでした!
何のラッピングかは忘れましたがラッピングバスでした!

途中ではとある珍獣と並びました!
$ロマンスカー大好きのブログ
ホットプラザはるみ近くでなぜが運行休止中の日の丸自動車のクラシックスカイバスが走っていました(広告がラッピングされていたので、もしかするとその広告企業が貸しきっている?)

>そして勝鬨橋南詰から新橋行きに乗車!
しかし、運悪いことに勝どき駅の信号が赤で止まっている最中に豊洲方面から出てきてしまいました・・・
しかも2台続けて・・・
しかも2台ともY代(平成25年製の最新鋭車両)・・・


しかし、どうやら2台とも遅れていたのか幸い、後続のバスがすぐ来ました!
最初は車両番号を見ていなかったので、単なるエアロスターかーという感覚で乗っていて降りて写真を撮って初めて・・・

$ロマンスカー大好きのブログ
Y代じゃないか!
なんと気づかないで乗っていたのがY代だったのです!
3台連続で走るなんて思ってもいなかったのでとてもラッキーでした!
今回がY代初乗車となりました!

そして新橋からは小滝橋車庫行きに乗車!

来たのは・・・

$ロマンスカー大好きのブログ
R代(平成19年製)のブルーリボンⅡでした!

そして小滝橋車庫内!

$ロマンスカー大好きのブログ
一番手前のライトの付いているバスは新橋から乗ってきたバスです!

そのあと上野公園行きに乗車!
車両はS代(平成20年製)の日産ディーゼル・スペースランナーRAでした(車庫画像には写っていません、また画像は撮っていません)


そして上野広小路で錦糸町行きに乗り換え!
車両はショッピング施設のラッピングバスだったため撮影は控えさせていただきました!
ちなみに、車両はP代(平成18年製)のスペースランナーRAでした!

そして錦糸町から帰宅!

余談!

先日、東所沢~新座間で人身事故が発生し、自分も学校行くときに西船橋の武蔵野線ホームになかなかいけない(というか折り返しと直通交互に出すな!しかも11、12番線だけで裁こうとするな!府中本町行き自体はガラ空きなのに・・・)状態でいつもより20分も遅く着きました・・・(普段から登校時間が早いので遅刻はしませんでしたが・・・)

で、その帰り、西船橋で動画を撮影してみました!
>こちらからお乗換えください!


以上でおしまい!
次回もお楽しみに!