またうそ電集です!
今回は15個紹介します!
それでは出発警戒並みの速度で見てください!
西武2000系ついに多摩川線進出!

ワンマン改造した4編成が運用してま~す!
西武2000系地下鉄・東急乗り入れ対応編成!

8両運用増発に伴い急遽対応工事!
9000系も地下鉄乗り入れ・東急乗り入れ対応に!

でも実際は車幅が6000系より若干広いので入線は出来ないそうです・・・
西武3000系銀河鉄道999ラッピング車飯能方先頭の車掌さんの目をライトで表現!

最初夜に見たとき、ライトが増えたように見えた気が・・・
メーテル側も(以下略wwwww)

で、今思ったけど、これ、東京都の規制に違反していないのかな?
小田急の方はここまで派手ではないのに、一回自粛までしたのに・・・
国鉄形気動車の長野色?

115系長野色を気動車風にしてみました!
107系長野色

長野でも169系が改造されていれば・・・
スカ色

実際は房総各線で走りそうですが・・・
新潟色

107系が新潟県に乗り入れないかな・・・
湘南色

115系に塗装をあわせました!
房総色

房総の環境にはあまり向いていないか・・・
50000系8両編成

東急線での各駅運用に入れるように製造!
区別もしっかり!
8000系オレンジ帯!

東上線専用カラー!
211系改造!?

改造内容!
VVVFインバータ化
パンタグラフをシングルアームに!
帯をE231系・E233系に合わせる!
フルカラーLED行き先表示機を設置!
自動放送設置!
などなど!
東武9000系9001編成を8000系同様の塗装に変更!

地下鉄運用に入れないため、区別目的で帯色を変更したとのこと!
うそ電はおしまい!
お・ま・け!
空港利用者に対する詐欺!?

空港に行かないエアポート成田!
強風で遅延した際、なぜか「エアポート成田 千葉」となっていました!
ちなみに接近放送も「快速 エアポート成田 千葉行きがまいります」となっていました!
これ、どう見ても空港利用者(特に外国人)に対しての詐欺にしか見えません・・・
余談!
じつは9000系のうそ電用(+走行音収録)のためににわざわざ9001編成を狙っていて1時間来なかったらあきらめようかな・・・と思って東上線の駅に行ったらまさしく自分の到着を待ってたかのようなタイミングで9001編成が来たのです!
ちなみに、自分、東上線に運があるようで、8111編成が東上線から引退する1週間前に成増から乗ろうと当分来ないだろうと思いつつ待っていたら2本目にして8111編成がきたことも!
どこかのオレンジの209なんか、直前で発車したり1本後に来てみたり、乗らないときに走っていたりぜんぜん当たらないのに(この一年で5回ぐらいしか当たらなかった気が・・・)
こないだは鉄の聖地(?)に行ったときなんか反対側にいたり・・・
往復あたったことあっかな・・・
では今回はこれでおしまい!
次回もお楽しみに!