うそ電集(初のJR西日本もあるよ!) | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

>こんにちは!
>今回はうそ電ですよ!
あ、鉄博の車両の一部もネタになっていますよ!
そして一番の注目点はなんと言っても初のJR西日本車が登場しますよ!


それでは出発警戒(つまりゆっくりしていってねww)

489系ボンネット車に幕式ヘッドマーク装着!

$ロマンスカー大好きのブログ
ボンネット車に幕式のヘッドマークをつけた車両っていないよね?(いたら、すみません)

489系寝台車塗装!

$ロマンスカー大好きのブログ
なかなかいい気が・・・

183・189系ムーンライト用塗装!

$ロマンスカー大好きのブログ
>赤を黄色にしただけですが・・・
意外とありな気も・・・
そういえば2011年の夏にMLながらをアルペンルートの帰りに乗ったな・・・
って、どうやって乗ったんだよ!こいつ長野は経由しないはず・・・
と思った人、だれも、長野県内から乗ったとは言っていませんからねww
まぁ、名古屋に出たって言えばわかると思うが・・・
わざわざ「ワイドビューしなの」で名古屋に出ましたww

あさま色の塗装を国鉄色風に変更!

$ロマンスカー大好きのブログ
まぁ、これも赤を濃い緑で塗りつぶしただけですが・・・

あずさ色ヴァージョン!

$ロマンスカー大好きのブログ
あずさ色、関東では結構見られますよね?
そもそも土日に新宿発着のホリデー快速河口湖に乗ればいい話ですし・・・

717系(であっているよね?)勝田車!

$ロマンスカー大好きのブログ
運用区間:土浦~原ノ町(震災前の415系常磐線運用区間と同じ)

183・189系魔改造wwwwwww

$ロマンスカー大好きのブログ
これ、さすがに引いてしまいそう・・・

新幹線ひかり号鹿児島中央行き!

$ロマンスカー大好きのブログ
>ついに東京発鹿児島中央行き新幹線誕生!

E231系500番台が秩父鉄道に譲渡されたようです!

$ロマンスカー大好きのブログ
>秩父鉄道って最近各私鉄の中古車ばっかり導入している気が・・・
これ、名鉄の車両導入してくれたらうれしいのにwww

何か違う秩父鉄道1000系

$ロマンスカー大好きのブログ
ライトが違う!
運転台が高い!
まぁ、奈良の103系のJRマークを消して幕を変えただけなんだけど・・・

緑の山手線誕生50周年記念に西から借りてきたようです!

$ロマンスカー大好きのブログ
一応、リアルにするため、白いラインは消しています!
てか、あの103系再現のE231系、ぜんぜん103系ぽい感じがじない!
理由
1、ドア部分など銀色が・・・
2、ライトが・・・・
3、拡張車体という一色時代にはありえないことが・・・
4、シングルアームが・・・
5、VVVFインバータ制御ww(なんか前に京葉線の103系でそんなのいた気もするが・・・)
などなど!
ホームドアがなければお隣から205系で借りるというのもできただろうな・・・

221系がJREに譲渡されたようです!

$ロマンスカー大好きのブログ
車両不足で元武蔵野線E38編成を譲渡してくれたお礼だそうですww

ついに酷鉄廣嶋にJR世代の車両がやってきた!

$ロマンスカー大好きのブログ
でも中古ですww
しかもちゃんと黄色い塗装に白幕!でも末期色ではないです!
でも、実際に廣嶋支社新車って来なさそうな気が・・・
アーバンネットワークのお下がりだけ来そうな・・・

今回はこれでおしまい!


ちなみに、関西圏の画像は中学の修学旅行に行った時撮影しました!

あと、自分のPCに画像があればの話なんですが、一応うそ電の要望を受付しますので、コメント欄からどうぞ!
ただし、ほとんど関東地区の画像しかないので、ほかにあるとしたら富山地鉄の一部と関西の一部(私鉄は近鉄のみ)およびJR東海の一部のみなので、関東以外のネタの際は一度コメント欄から確認お願いします!


>それでは次回もお楽しみに・・・