あけましておめでとう!初日の出に行ってきました! | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

す!

今年も当ブログへのご乗車お願いします!



では、早速本題へ・・・


初日の出に行ってきました!

場所は・・・

三浦海岸!


京急初日号で行ってきました!


まずは品川に移動するため、総武線で秋葉原に移動です!

来たのは・・・


ロマンスカー大好きのブログ

E231系ミツ57編成

そして品川では、「三浦半島1DAYきっぷ」を購入です!


ロマンスカー大好きのブログ

そして、電光掲示板を確認!


ロマンスカー大好きのブログ
3番線から出発!

ということで3番線に移動です!


3番線にはすでに、スタンバイ車両が・・・


ロマンスカー大好きのブログ
以外にも1500形がいました!が・・・

しばらくすると変化が・・・


あれあれ、回送で横浜方向に発車しちゃいました!
と、思いきゃ・・・


ロマンスカー大好きのブログ

新年早々KQクオリティー(?)を見せてくれました!

その名も「UST(浦賀方サイドターン)」です!

その後引上線に入ったもよう!


そして、今度こそ本物の初日号用の車両が到着です!


ロマンスカー大好きのブログ

なんと、2100形のブルスカではないですか!

しかも57編成ですよね?

新年早々57に縁がある?


ちなみに、初日号は毎年異なるそうで去年は2000形2012編成で、おととしは銀の1000形だったようです!

しかし、2100形が当てられている年は基本的にブルスカが担当するようです!


そして、三浦海岸に到着!

天候は・・・


ロマンスカー大好きのブログ

ちょっと厚い雲がかかっちゃっています・・・

日の出直前になっても・・・


ロマンスカー大好きのブログ

一向に雲が退く気配なしです・・・

そして日の出の時間に・・・


ロマンスカー大好きのブログ

日の出の様子は・・・



ロマンスカー大好きのブログ

やはり雲がかぶっちゃっています・・・

しかし、2,3分たったら変化が・・・


ロマンスカー大好きのブログ

雲と房総半島の山の隙間から、太陽が輝いています!




そのあとは、バスでぶらぶらとしました!


ルートは・・・

三浦海岸⇒(三崎東岡経由三崎港行き)⇒引橋⇒(長井経由横須賀駅行き)⇒長井⇒(葉山経由逗子駅行き)⇒葉山⇒(海岸線沿い経由逗子駅行き)⇒逗子駅⇒(海岸線沿い経由鎌倉駅行き)⇒鎌倉駅⇒(鎌倉霊園経由金沢八景駅)⇒金沢八景

です。

このうち、鎌倉駅バス停は、八幡宮の交通規制の影響でJRガード付近に臨時停留所がせっちされていました!


そして、撮影したバスたちです!


ロマンスカー大好きのブログ

ロマンスカー大好きのブログ

ロマンスカー大好きのブログ

途中からは富士山がきれいに、よく見えましたよ!



ロマンスカー大好きのブログ

ロマンスカー大好きのブログ


そして金沢駅から北陸本線で・・・

おっとまちがえた!

つい、あの辺の電車の色が京急で稀に来る電車(初日号で来たけど・・・)のカラーと一緒の色をして、駅名も似ていたので・・・


気を取り直し、金沢八景駅から京急に乗って品川まで帰ることに・・・

来たのは・・・


ロマンスカー大好きのブログ


アルミの1000形です!

残念なことに歌う編成ではありませんでした!


そして総武快速で帰宅です!


お・ま・け!

予断!

変換ミスった!

余談!


1月3日に、川崎大師に初詣に行くのとき、青砥から、「快特(京成線内各停) 三崎口行きに乗ったのですが、日中の三崎口行きは京急の車両なので、ちゃんと京急の車両が来たのですが、その車両が・・・

写真は撮っていないのですが、ブルスカの600形がきたのです!


ちなみに、1月2日に親戚のところに行くのに何回か西武池袋線に乗ったのですが、青い西武(つまり6000系と20000系)しかきませんでした!


今年は「青」に縁があるようです!


余談終わり!


では、今年もよい1年になりますように!

そして、次回もお楽しみに・・・