自分は箱根に行ってパワー~~~もらってきました!
ようやく涼しくなってきましたね^^
このまま涼しくなっていってくれればいいんだけど・・・
また、暑くなるのだけは勘弁です(-。-;)←もう暑いけどww
おととい、ちゃっかり箱根にいっちゃいましたww
本当は、昨日更新したかったんだけど、すたみな太郎行ったり、ちゃっかり近郊区間大回り乗車(といっても拝島~川越~大宮~新宿だけど・・・)してみたりして、帰ってきたのが遅かったので・・・
てか、昨日埼京線の車掌さんが「池袋」と「新宿」で発車メロディを即切り(いずれも0.3コーラス)していたし・・・
ということで、本題へ・・・
まずは、翌日、まさか埼京線で、即切りやるとは思っていなかった新宿へ移動です!
今日も総武線平常運転!
新宿で、ロマンスカーの券とフリーパスを購入!
そして、「おにぎりの弁当」を、小田急グループの「おだむすび」で、購入!
自販機で、例の水「箱根の森から」を購入!
いよいよロマンスカーに乗車です!
車両はEXEです!

結構賛否が激しいEXEですが・・・
個人的にはEXEは結構好きなほうなんですが・・・
よく、EXEがくると、小さい子が「これ、ロマンスカーじゃない!」などと、お母さんなどに怒っている子が多いです・・・(自分も同じでしたけど・・・)
それはさておき早速、「おにぎりの弁当」を食べました^^
そして、約1時間半で、箱根に到着です!
まずは、「旧街道経由元箱根港(K「旧街道線」)」に乗車です。
ちなみに(K)は、系統番号です!
待っている間停留所を撮影してみましたww

旧街道のバス停はほとんどこのような形です!
そして、自分の乗ったロマンスカーの1つ後のロマンスカー「LSE」の入線です!

隠している部分は「車」で、ナンバーが見えてしまっているので、隠しています。
ちなみに、旧街道線は、ロマンスカー到着の2分後に発車が多いです!
どうせなら、あと、10分遅くに出してくれればいいのに・・・
そして、バスも到着です。

車両は、道路事情を考慮しているのか、登山バス多数派のエアロスターではなく、いすゞ・エルガミオです。
そして、元箱根から、箱根海賊船に乗船です(海賊船といっても、本物ではないのでご安心を・・・)
桃源台(漢字間違えているかもいしれませんが・・・)から、箱根ロープウェイに乗車です!

海賊船の画像入れ忘れました・・・

パーサ号でした
元に戻って・・・
大涌谷出たら、この通りです!


ユゲと雲の境がわからない状態ですww
しかも・・・

ロープが雲の中に突っ込んでいますし・・・
最終的には・・・


周りが雲で、真っ白です(雲の中に行ったのは生まれて初めてです)
でも、なかなか雲の中にいるとかなかなか経験できないのでいい思い出ですww
そして、早雲山駅から、箱根ケーブルカーです!

かなりの人でしたよ!(隠しているところは全部人です)
車内は、朝ラッシュが少し過ぎたころの通勤電車の車内のような感じで混んでいましたww
そして、強羅から、登山電車で下山です。

こちらも、2両で、ちょうど夕方だったこともあり、(以下、ケーブルカーの車内の様子と一緒)な状態でした!
そして、戦国時代まで・・・
じゃなかった
仙石まで、桃源台線(T)で移動です。
そこから、新宿まで、「小田急箱根高速バス」に乗車です!
途中、東名名物(?)大和トンネルの渋滞にはまりましたが、20分ぐらいで、渋滞も抜け、無事に新宿に到着です。




乗車券類も撮影しておきましたww
そして、帰宅しましたww
ということで、次回はウソ電になると思います。
では、さよな○イオン!