京急版幸せを呼ぶ(?)黄色い電車見てきました!+幸せ電車もうひとつ!? | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

>いつも、当ブログを、ご愛読いただき、ありがとうございます。
今回は、予告どおり、浜の赤い会社幻の末期色・・・じゃなくて幸せを呼ぶ(?)黄色い電車、見てきました
ヾ(@°▽°@)ノ
そして、もうひとつの幸せを呼ぶ(?)電車とも遭遇!
勘のよい方はわかっていると思います。


まず、品川まで、総武快速で行き、その後京急に乗車!
本当は行きの分(神奈川新町⇒久里浜工場)を撮影したかったんだけど、いろいろ準備していたら、時間が合わず、間に合わなかったので、帰りの分(久里浜工場⇒神奈川新町)を撮影することに・・・

最初の京急は、アルミの1000形!
$ロマンスカー大好きのブログ
この編成は、かなり数が少なくなってきている「歌う編成」です。
このままの感じだと、おそらく今年中には全滅しそうです。
とりあえず京急久里浜まで行き昼食をとる事に・・・

久里浜工場の留置線には、スカブルの600形がいました!!!

そして、堀ノ内に移動です。

発車時刻表示機は「快特 泉岳寺」で今、日中ということは、2100形ダイヤ!
ということで、2100形が・・・

$ロマンスカー大好きのブログ
ん?
ちと待て!
2100形って、数字4つじゃないですか!
写真をよく見ると数字が3つしかないじゃないですか!
ということはまさかの600形の代走じゃないですか!
何度も京急に乗っているのですが、2100形ダイヤの代走を見たのはたぶんこれが初めてです。

2100形のスカブル編成の代走だと思われます。(今日、一度も見なかったので・・・)
追記:更新後、すぐに調べたところ、運用していたらしく、時間的にたまたますれ違わなかっただけだったようです。
なお、2100のスカブルの運用は、京急のサイトで、「京急まちWeb」のなかの「電車情報」で見ることが可能です。

そして、日中は見ることのできないトレインビジョンつき車両の「快特 泉岳寺行き」の表示です。

$ロマンスカー大好きのブログ
乗って久里浜工場の留置線を見てみたら、600のスカブルが移動していました!
そして、今回の目的の車両が、出庫線で待機していました!!!

そして、電光掲示板を何気なく撮影!

$ロマンスカー大好きのブログ
昼間に「通過」が見れるのはこのときばかりです。

そして、1つ前の快特が入線!
$ロマンスカー大好きのブログ

そして、銀の1000形も入線です!
$ロマンスカー大好きのブログ

そして、ついに来ました!

幸せを呼ぶ黄色い電車です!!!

ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ

そして、3番線で退避中の銀の1000形に乗車です!

そして、関内にちょこっとお買い物があったので、上大岡から、横浜市営地下鉄に乗車です。
なお、画像の車両は、待っている間に、反対側の電車を撮影したものです。

$ロマンスカー大好きのブログ

そして、バスで、横浜駅まで行き、快特押上行きに乗車します。

まずは、先行の普通 品川行きです。

$ロマンスカー大好きのブログ
「だるまさん」こと800形です。

そして、快特押上行きの到着です!
車両はな、な、な、ななななんと浜の赤い車両ではなく・・・

$ロマンスカー大好きのブログ
まさかの、さっき、久里浜工場の留置線にいた、もうひとつの幸せ電車!スカブルの600形ではないですか!!!
まさかの想定外にびっくりです(☆。☆)


途中泉岳寺ではなんと・・・
現在の所、京成3000形唯一の8両編成となっている3001編成と遭遇です!!!

$ロマンスカー大好きのブログ
本当は並んでいるところを撮りたかったのですが、停車時間の関係で断念しました・・・

そして押上で、もう一度スカブルを撮影!!!
ロマンスカー大好きのブログ
ロマンスカー大好きのブログ
そして帰宅ですww

次回はウソ電の予定です!!!

それでは、次回またお会いしましょう!!!