なお、画像は少なめです。
まず、都営浅草線墓駅から泉岳寺までいきました。
車両は嫌な予感が・・・(つまり白い悪魔が来そうな予感が・・・)

よかった(=⌒▽⌒=)てか、久々に北総の車両に乗車です(=⌒▽⌒=)
そして、泉岳寺からは、京急のエース的存在!2100形に乗車です。
残念ながら歌う編成ではありませんでした。
途中、旧住宅整備公団の9000形や600形や2100形のブルスカこと京急ブルースカイトレイン編成や未更新の600形とすれ違いました。(600形のブルスカと未更新はお互い120km/hですれ違って、撮る暇がなかったので画像はありません)


ちなみに自分の乗った2100形はトップナンバーの01編成でした。

三崎口では銀1000と並びました。

昨日撮った画像はこれで終了です。
ちなみに余談ですが、自分が2100に乗るとよくトップ編成が来るんですよ。
大体3回中2回はトップ編成が来ます!
余談は以上です。
そのあと京急バスで三崎港まで行きマグロ丼を食べて、三浦海岸まで再びバスで移動です。
やはり三崎といえばマグロですね(≡^∇^≡)とてもおいしかったです。ヾ(@°▽°@)ノ
その辺のスーパーで売っているマグロの刺身とかと味が違います!
そして三浦海岸駅について、KQ久里浜まで移動し、久里浜港まで再びバスです。
そして、東京湾フェリーに乗船です。
東京湾を横断し、金谷港に到着です!
そして、浜金谷駅から君津駅まで、内房線に乗車しました。
君津駅から、東京駅までバスで行って、家に帰宅しました。
結構暇つぶしで、疲れましたww
次回は、多分ウソ電です。