売り上げが3〜5倍に!?『デザイン塾2期生さんのご感想』 | ビーズ刺繍ジュエリー協会と大阪上本町駅前レンタルギャラリーのオーナーブログ

ビーズ刺繍ジュエリー協会と大阪上本町駅前レンタルギャラリーのオーナーブログ

ビーズ刺繍ジュエリーの講師認定講座・通信講座です。
コンテスト一位実績の作家が詳細なテキスト、丁寧な添削でお教えします。初心者からでもコンテスト受賞やイベント販売で数十万売れるなど実績者多数。一生ものの技術と考え方が身につきます。

ビーズ刺繍ジュエリー協会®︎代表、作家の古川真貴子です。
 
デザイン塾の2期生もそろそろ全て終了するのですが
生徒様から一部、ご感想を頂戴しましたのでご紹介します。


 
 
*******************************
『Y様ご感想』
 
Q1 この講座を受けようと思ったのは何故ですか?

この講座を受けようと思ったのは、大きな作品を制作するためのノウハウを勉強したいと思ったからです。

自分一人ではどう進めていいのかわからなかったからです。

 

 

Q2 講座を受けてみてどうでしたか?

この講座について絵を描いたり製図をしたりする講座ではないということは

先生のブログ等で受講前には分かっていたのですが、

はたして私が作品を作れるようになるのだろうか?という疑問はありました。

受講を終えた今、モノづくりのデザインを順に沿って教えていただき、

アプトプットの仕方が分かったことは本当に大きな収穫でした

前から温めていた作品のアイデアを形にできたので、前進できたと実感できました。

 

 

Q3 受講して何か変わったことはありますか?

アイデアを考えついても作品を仕上げることができずにモヤモヤしていた頭がすっきりして前に進めそうな感じがしています。

マーケティングについてはまだ勉強不足ですが、流行に敏感にいいものをたくさん見て、作品作りしていきたいと思っています。


*******************************
 
『K様ご感想』
 
Q1 この講座を受けようと思ったのは何故ですか?

講座を受けようと思ったのは、今後ビーズ刺繍の大作をつくりたい、

自分がどのような方向性へ向かって行くか、を整理をしたかったからです。

 

 

 

Q2 講座を受けてみてどうでしたか?
順に沿って実践しながら課題に取り組むこと、

期限のある課題に集中することが、身につくことに繋がるように思いました。

ダラダラとせず短期間であることが効果的だと思いました。

 

 

 

Q3 受講して何か変わったことはありますか?
3ヶ月の講座が終了する頃から色々なところに少しずつ効果が出始めてきました。

まずお花を生けたりアレンジする時に今までと違う実感があり、飛躍的に上達してしまいました。

これには自分自身とても驚いています。

 

また写真撮影は完全に独学でやってきたのですが、周りからの評価がとても良くなりました。

長年写真を学んで撮影の仕事もされている方にも、最近写真や撮影スタイリングを習ったのですか?

と聞かれて上達したことに気付きました。

 

更に最近ビーズ刺繍作品の対面販売の機会があったのですが、

見てもらう時に今までよりちょっと工夫をしたところ予想をだいぶ上回る売り上げに繋がりました。


ビーズ刺繍のデザインに限定したものではなく、

もっと根本的なところの考え方が身についたことが理由ではないかと感じています。

以前とは見える世界が違うような、気づく点が変わったように思います。

現段階でこれだけの変化を実感出来るので、今後更に変化を感じることが出来るのではないかと思います。

学んだことを実践しながら、枠にとらわれずに色々な作品をつくっていこうと思います。

 

補足ですが、実はお花はサボテンを枯らすレベルのところから始めて、今やっと1年8ヶ月程なんです。

確かに元々広くバランス感覚はある方だとは思いますが、さすがに突然上達したので驚きました。

先日お花の先生に、ここまで出来るようになると本当に楽しくなってくるでしょう?と言われました。

まさか2年も経たないうちにここまでになるとは思っていませんでした。

2月の半ばくらいから、急にお花のデザインがしやすくなり、自分でアレっ?と思いました。

全てに共通するというのは、本当でした。

 

インプットで色々な画像などを見ている段階で、既に今までとは違う見方をしているように思います。

 

まさに、企画・マーケティング講座だな、と感しました。

3ヶ月間ありがとうございました!

 

*******************************

 

 

お二人とも素敵なご感想をありがとうございました。


S様はコンテスト用の大作を作れる様になり、
今まで頭の中にあったイメージを具現化できる様になったとのことでした。
私も見せていただきましたがすごい大作をいつの間にか完成させておられたのでびっくりしましたね〜

 

K様は色んな方面にも良い影響が出てきておられ、どれにも効果があったようでした。

商品の売り上げも今までの3〜5倍にアップしたとのことでご自身でも驚かれていましたが

すごいことですよね。

 

お二人のご報告を伺い、私もとても感激しました!


デザイン塾と言っても私は物づくりに対する考え方をお教えしてるので

それに付随するデザインでもカラーでも組み合わせは一切教えません。

ご自身の頭で考えていけるように進めていくので
その時はわからなくても受講後にみなさまご自身の変化に気がついて驚かれてます。


K様が「全てに共通するというのは本当でした」とおっしゃってるのは
私が考え方はどれも同じということを言っているからなのです。
私は色々転職してきましたが、どれもほぼ未経験で仕事をしても考え方が一貫していたので

何も困ることがありませんでした。
 


自分で考えていける力って強いですよ。

いつまでも先生になんでも習って自分で考えられないのでは教えがいもないですしね。
 


そんなデザイン塾は後は形を変えていく予定ですので
またご興味持っていただいた方はそのときにでもよかったら習ってみてください。

 



See you next

 

***************************

メルマガご登録はこちらよりお願いします
ビーズ刺繍ジュエリー協会Ⓡ公式メルマガ

 

***************************


幣協会講師の展示販売会開催中です。

Selectshop M
(セレクトショップM)

3月14日(土)~29日(日)
12:00~19:00 (最終日は17時まで)
定休日:月火
大阪市西区阿波座1-2-19椿堂ビルディング301

4名の講師のブランドを置かせていただいております。
素敵な空間へ是非遊びにきてください。
 

 

***************************

 

キット4種類再販中です。
なくなり次第終了、再販なしです。
ショップはこちら

 

 

***************************

 

「SOU BIJOUX」Creemaのお店はこちら
Creemaはこちら

 

 

See you next唇

 

 
ピンクトルマリンメルマガ: ビーズ刺繍ジュエリー協会Ⓡメルマガ
アメジスト協会WEB SHOP : ビーズ刺繍ジュエリー協会Ⓡ
シトリンInstagram: makiko_furukawa

ご質問、お仕事のご依頼等は氏名(ニックネームの場合は返信できません)、内容を明記の上、お手数ですがフォームよりご連絡ください。⇒こちら
 
ランキング参加中。
ポチっと押していただけると励みになります^^↓↓↓
にほんブログ村」