本日の米国相場です
{93BE13EB-5AD1-42CE-A48A-574EA580B0C9}

{B1E4BDCC-9201-4976-A0CB-F8EB6FA0EE95}

小幅反落となっています。ドイツ銀行問題は
未だ解決していない為、たとえ減額の材料が
でて雰囲気が和らいだとしてもそれは未だ憶測
の域を脱しておらず本日の反落は市場において
アク抜け感がでていないのでしょう。またウェ
ルズファーゴの問題も金融株の足を引っ張っ
ています。そう言えば様々な金融機関がウェル
ズファーゴをリテール戦略のモデル企業として
その優れたビジネスモデルを賞賛していました 
が一皮剥けばこんな体たらくなものなのです。
世間には多くの優れたビジネスモデルが紹介
されていますがそもそも経営というものは利益
を上げることが大前提です。利益を上げると
いうことはシンプルに考えれば仕入価格と販売
価格の差です。そして利益を最大化するために
企業努力が存在し、その企業努力をビジネスモ
デルと呼ぶのです。しかしウェルズファーゴ
はその企業努力が不正の隠蔽だったのでしょ
う。およそ金融機関などには優れたビジネスモ
デルなど存在しません。特にお客様の為!など
と前面に打ち出している金融機関ほど信用で
きません。
その点、株式、債券、為替etcの投機はシンプ
ルです。利益を上げるという行為からすると
資本主義が生み出した最もシンプルで最も優れ
たビジネスモデルなのです。
それは安く買って、高く売る。また高く売って
安く買う。この基本の繰り返しがそれぞれの
株式、為替、債券市場において日々巨額な資金
で繰り広げられているのです。

先週、OPECにて減額合意が発表された訳で
すが予想屋さんは原油価格の上昇について
懐疑的な見方をご披露していたようですが
現時点の原油価格は上昇しています。
{1AD7A7BD-7EF6-4A46-B0BE-961D89F87E58}

予想屋の仕事としてはいずれ下落すれば良い
と考えているのでしょう。しかし読者の皆さ
んのように投機において利益追求をしている
方々にとっては対象としている価格が重要で
あって屁理屈など1円も利益を生みません。
常に市場の動きを一番に重視して行動して
下さい。


ブログランキングに参加中です
応援お願いします!!
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

株式ランキングへ