↑横須賀港に停泊中のすずらん

今回は東京九州フェリーのサイトを見てたら運用表にすずらんの字があったので関西に帰省するついで(?)に乗ってきました。

その1もあるのでそちらを読んでない方は先に読んでみてください~
まず乗船して荷物の整理を済ませたら売店に行き東京九州フェリー仕様の御船印を買いに行きました。(今回の一番の目的でもあります)

以前の日本海航路で乗ったときとは違い棚にはびっしりとグッズが並べられてました。新日本海フェリーのグッズは一切置いてなく、代わりの東京九州フェリーのものが並んでました。(写真は撮ってないです。すみません)

まず自分が乗った部屋の紹介

↑すずらんのツーリストA(画像はサイトからの引用)
今回はツーリストAに乗りました。簡単に言えば一番安い部屋です。それでもカプセルホテルみたいな感じでカーテンを閉めればプライベート空間は確保できるのでコスパ〇 

売店でグッズ購入も済ませ少し船内を散策して、後部デッキに出たらちょうど出港のタイミングでした
日付は変わって00:30ごろに出港しました
この時点で定刻45分遅れ
後で詳しく説明しますが、今回の旅程が早くも崩れ始めこの後地獄を見ます。

↑横須賀港出港直前 ↗後部デッキから見えた猿島

レストランは夜食営業もしているようでしたが、疲れていたので食べずに大浴場だけ行きこの日は1時半くらいには自分の寝床で横になっていたのですが、東京湾を出たあたりでいきなり揺れ始め、ベッドから転げ落ちそうになるくらいの揺れと舳先に波がぶつかる度に物凄い轟音(金属音?)が船内に響いていて3時ごろまで起きてました。
朝になっても揺れは収まっておらず、6時ごろに目が覚め、再び船内散策?散歩をしたりして暇つぶしをしました。フォワードサロンを見に行ったら、北海道航路の時は蓋をされていた窓が開いていたのでそこで座って黄昏ながら数時間を過ごしました(笑)

↓朝の後部デッキ めっちゃ海荒れてた ↘フォワードサロン 誰もいなかった


11:50ごろ
新門司発のはまゆうとすれ違いました。揺れてる大型船を外から見るのは初めてだったのでびっくりしました。(笑)
すれ違った直後の放送で海上時化の影響で到着が3時間遅れの0時になると放送が流れ、完全に旅程が崩れたので急いで夜行バスのキャンセルと代替え手段を調べたりと色々追われてるうちにご飯の時間になってました
ちなみに今回の旅程は
新門司港21:00

小倉駅21:50

夜行バス22:20

となっていたので遅延がつきものの船旅で30分しか余裕のない旅程を組んだ僕の責任です。(笑)

↓紀伊半島沖ですずらんと反航するはまゆう


昼ご飯は寄港地にちなんだカレーを食べました。レストランは揺れの影響かかなり空いていました。



↑閉鎖されている大浴場 ↗12時の波の高さ
浴場は海上破天の影響で閉鎖されたままで天候が回復するまで自分のベッドで寝てました。
15時ごろに浴場が開いたので真っ先に入りに行き16時ぐらいまで入ってました。
立ってたら転ぶとかそういう揺れは無かったですが、やはり揺れているので浴槽の中で波ができていて普通に座っているだけじゃ波に持って行かれて何度も沈みかけました(笑)
出た後はデッキで貨物船とのすれ違いとか四国のどこかの岬?を見て楽しんでました。
晩御飯はうどんを食べました。昼ごはんとは違い揺れが収まったからか、食堂はかなり混んでました。
↓延着のせいか簡易的にシールが貼られている時間案内 ↘夜ご飯のうどん

↓夕食前に飛んでいたチャイナエアラインの777F



↑↗新門司港
18時半ごろに放送で2時間40分の遅延で11時40分ごろに着岸予定とのアナウンスが流れました。昼頃の予定だと3時間遅延だったのですこし早く着くことに
売店と浴場も22時まで営業するとのアナウンスもこの時に聞きました
書き忘れてましたが、BBQや映画の上映はすべて中止でした
23時20分にはフェリーターミナルの目の前に、着岸と下船は45分ごろでした。
到着後すぐに連絡バスに乗り、門司港駅経由で小倉駅まで向かいました。(バス利用者はほとんどいなかった)
0時40分ごろに小倉に着きましたが当たり前ですが電車やバスがあるわけもなく30分か40分?くらい歩いてジョイフルで時間をつぶしました。
また40分くらいかけて小倉駅まで歩いて始発ののぞみ2号の自由席で新大阪へ向かいました。博多始発なのでほぼ満席でかろうじて座れました
かなり過酷な帰省となりましたがなんとか時間までに大阪に行けたのでよしとします