3月3日(火) 曇り  時々小雨  気温6℃~14℃  桃の節句
桃の節句のお祝いを、今日が休日になる妹に案内していました。

朝7時に起き、具を焚いたり、金糸卵を作ったりしていたのです。
ところが12時になっても来ないし、朝食を抜いた夫は待てず・・・

何度電話を入れても音信不通だったので
会社から急に呼び出しがあって仕事に行ったと思いました。

夕方帰ったら持って行ってあげようと、5時半に電話を入れると
2回目に出ました。

なんと~今日、ひな祭りに呼ばれているのを忘れていたそうです。
しかも・・・畑で仕事をしていたというのです(((゜д゜;)))

畑だったらTELしてくれたら良かったのに・・・
小雨だったので、わざわざ呼び出すことも無いと一人で済ませた!
と私たちに気遣っていたようです。

夜は寒いので昼間が良い、と言う妹に合せて作ったチラシ(笑)。
せっかく作ったチラシ寿司ですから、今日UPさせてくださいね。
妹、姪っ子の分はもちろん、電話で確認後に持って行きましたよ。

『チラシ寿司』 お米5合、すし酢150cc。
ご飯と混ぜる具:ゴボウ、人参、レンコン、椎茸、卵5個(金糸卵)

 
化粧(笑)の材料:金糸卵、酢蓮根&人参、椎茸、イクラ、エビ、菜花。
お妹様(笑)は魚が嫌いなため、私が好きな桜デンブが使えません。
 
桃の節句のチラシには、エビ、レンコン、菜の花を使いますが・・・
エビは「腰が曲がるまで長生きできますように」という願いが込められ、
蓮根は「先が見通せますように」という願いが込めれているようです。
 
具がたくさん入っているので、お米5合で8~10人分間に合います。
 
桜餅は、美味しいイチゴ大福を作っているお店から
昨日イチゴ大福を買ったとき、3個サービスしてくださいました。

 
菜花がたくさん余ったので、賞味期限切れ(笑)の美味しい竹輪に、
菜花を詰めました。
竹輪に味が付いているので、菜花の味付けはしなくて良い味です。

 
1本の竹輪に菜花3本が入りました。お酒のツマミにグーですよ。
  
桃の花!ではありません、珍しくユキヤナギが開花しています。
 
なぜ、桃の節句にはまぐりやチラシ寿司を食べるのでしょう・・・
その理由をネットで探してみました。「豆知識」
http://sk-imedia.com/momonosekkuhamaguri-5897.html

今日のように、呼んでいることを忘れられたのは、初めてです!!
顔を見てから間に合うと思い、下準備を済ませた揚げ物は・・・
今日は揚げないで、そのまま冷凍保存にしました(‐^▽^‐)


今日も一日ありがとうございました。
明日も良い日になりますよう・・・では、おやすみなさい。