{E250E7EA-7EC6-4396-A24A-1779428E020E}

東京ディズニーランドステーションをでます。

{24E3A20E-C65E-41EA-B6A6-051F43653EAB}

最初に目立つ建物はこちら。
東京ベイ舞浜クラブリゾートと言うらしいです。
眺望から、料理から、内装まで何から何までこだわっているのが伝わってきます。
泊まってみたい!と言う方はこちらへ

{32EB36D3-EA6F-4102-8349-764E0C9D6776}

次に見えてきたのはこれ!
ディズニーランドかディズニーシーにある火山的なやつです。
ディズニーの中については全く詳しくないです。すみません。詳しい方いたら教えてください。

{0C2FEC5A-F754-41C7-A230-85D576E247F0}

大きくカーブします。その際に東京や神奈川の様子を見ることができ、非常に解放感があります。ディズニーとはまた少し違った雰囲気の場所を進んでいきます。

{DAC28B02-EAF5-4CEA-9E73-208F141C8DF4}

{23EF54C6-78EE-4344-BB17-998817B76693}

すると進行方向左手にディズニーシーが見えてきます。タワー・オブ・テラーやコロンビアと言う船と見えます。これはかなり近くを走るので、おもしろいです。
{C21B8858-062A-4254-B2BD-8F2ADCA7E0EA}

東京スカイツリーが見えました。シンデレラ城と一緒に入る部分もありましたが、逃してしまいました。この位置からはディズニー内のエリア分けがくっきりと見えます。
{1AAD6146-4DF7-45AC-8F38-1571B5D0271E}

何に使う場所か知りませんが、ものすごい広さのスペースです。

{2714A38A-B943-4761-B801-285F9B4373A8}

なにかのホールでしょうか?来たことがありません。舞浜駅からディズニーランドに行くのとは逆方向に進むとあるそうです。多分、映画館的なところか?

この近くにはパレードで使う乗り物が置かれている場所もあり、見えちゃっていいのかなあって感じでした。ディズニーリゾートライン乗らないと見れませんよね笑

2人であれがどうだこうだ言ってるうちにディズニーランドステーションに戻って来ました。

{3FD31E1D-16C3-43C0-8809-225A7A7180C6}

これがきっぷです。全線共通のきっぷとなっています。帰りに持ち帰りをキャストの方にお願いしたところ、快く受けてくださった上、無効印がにじまないように不要紙で吸い取ってくださる親切さ。さすがはディズニーです。素晴らしいサービスでした。

今回、写真には撮っていませんが、東京ディズニーリゾートではパーキングエリアの立体化を進めています。立体化により空くスペースにランド、シーに続く東京ディズニースカイがオープンする予定になっています。空を舞台にしたディズニーテーマパークは世界初だと言うことです。できたら行ってみたいですよね。

私は東京モノレールにも乗ったことがありますが、東京モノレールと同じ方式のモノレールであるディズニーリゾートライン。東京モノレールはとても揺れるのでものすごい揺れるのかと思いきや、全然揺れないし、騒音はないし、普通の電車よりも快適?!とか思ってしまいました。
その要因としては自動運転であることや軌道がきれいに整備されていることが挙げられると思います。
乗ってみるととってもおもしろい路線なんです。東京からすぐ近くの異色路線ディズニーリゾートライン。
東京ディズニースカイの建設工事が始まるとさらに面白くなりそう!
次回は舞浜駅から武蔵野線に乗車します!
お楽しみに!