9ヶ月 | それゆけ!女の子

それゆけ!女の子

妊活 2023.5第1子出産 書きたいことツラツラと書いておりますが出来るだけ前向きな綴りにしようという意識だけはある。
アメンバー受け付けていません。営業っぽいブログの人のフォロー申請受け付けていません。どうぞよろしく。

息子、9ヶ月になった。



はいはい、つかまり立ち、

マラカスシャカシャカして、パチパチもできる。


歯も5本目が生えてき始めた。


成長が早いので、3回食も巻きで始めたが


息子絶賛胃腸炎。

旦那もついでに胃腸炎。


息子より旦那の方が苦しんでいる。


私何故か大したことにならず、元気。



3回食やし、あわてて

お焼きも大量に作ったのに

胃腸炎ですり潰したようなものばかり食べてる、息子。


冷凍庫がお焼きだらけや。



さつまいもも、にんじんも

つかめるやつ、冷凍されてる。



胃腸炎。何食べさせたらええんやろか。


お粥に大根と人参混ぜて、嫌がられて

お粥にジャガイモコーンまぜて、吐いて


ブロッコリーも、吐いて。


おっぱい干からびてもおっぱい飲んでるわ。

ミルク拒否やし。


それでかな。旦那は辛そうやけど

息子は母乳飲んでるから、元気なんや。


昼寝もたくさんしとるし。



けど下痢便は可哀想やし

吐くのも可哀想や。



遊び場にも、触れ合いが強いところには

連れて行かれへんしな。見るだけのとことか


今日はカインズでわんちゃん見せてあげた。

楽しかったやろか。



9ヶ月の話が胃腸炎で埋め尽くされている。



ま、そんなもんや。


日常は止まらへん。

9ヶ月おめでとうな感じは、一瞬で過ぎ去るんや。



とは言うても、写真は2日間かけて撮った。


昔は機嫌がいいとき狙うのが大変やったけど、

今は今で、写真撮るの大変や。


いやもはや月齢フォトにすらなってない。

月齢カードを握りつぶすからな笑




ま、そんな感じや。



私は元気やけど、腰が痛い。

これはこれで健康被害。



マリコのヨガしよ〜

(呼び捨てごめん)