組織維新の会スタッフのブログ -3ページ目

組織維新の会スタッフのブログ

自社をホンキで
何とかしたい人の、
何とかしたい人による、
何とかしたい人のための会、事務局のブログです。

昨日の2回目、参加者は少なめでしたが、だからこその味がありました!

相変わらず、なーんも考えずの落ちてくる気持ちや言葉を口に出してただけですが。。。。


最近、私の頭(脳みそ)は原始脳化してる気がする!

でも、その分体の力も抜けて、日々楽しい!!

いいことかもしれない!!


会後の飲みの場でも、かなりダイレクトに思ったこと、包み隠さず口にしてたけど。。。。。

ちゃんと、愛を含んで伝わっているといいんだけど。。。。


次回、来年の参加人数は何人でしょう?予想17人!!直感があたるか楽しみにして。。。。

よいお年を!!


徒然 ずーやん



おっと、チーム「炎の和」の方には良いお年をはお預けかな?!?!

リレーメールよろしくです!

よく考えると、私のテーマは「・・無・・」でどうしましょ!!?!

みなさん、こんばんわ!

きむきむです。の差が激しいですね。

寒いのは苦手です。寒いと行動力が2分の1に

低下します。


ところで、いよいよ今週末の12月2日には以下の通り、

組織維新の会~第2期~(第2回)が開催されます


開催日時:2012年12月2日(金) 19:00~21:30 (受付開始 18:30~)

会場:文京シビックホール3階 会議室1 東京都文京区春日1-16-1

対象者:組織(自治体等も含む)に属している方

申込み方法:必要事項をご入力ください
⇒お申込URL(
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a6e8f1cf142063

参加費:2,000円(税込)


もう、申し込んでいただきましたか?明日はスタッフでSkypeミーティングで

最終確認を行います。


前回の開催時は、受付をやっていたということもあり、ちょっと皆の流れに

乗り遅れた感じの私でした。 あんまり良い例えではないですが、1時間遅れて

合コンビールカクテルグラスに参加した感じでしょうかガーン


まあ、スタッフたるものそういう宿命ではあると思いますが、次回からはグループ

ワークに入ります。グループワークになれば、ほとんどのメンバーが


場づくりはするものの、それ以降は
一参加者として参加するので、

皆さんと距離をより近づけて、いろいろ経験等を

共有し気づきが生まれるのではとわくわくしています


でも、やっぱり対話とか共通認識を持つって大切ですね

そして、適度な緊張感。。。

今、内紛になっている読売新聞にしても、オリンパスにしても、

大王製紙にしても、日本を代表する大企業なのに。。

もう少しお互いを理解し話し合いをしたり、

自由闊達に意見を言える場があれば、こんな事態にはならずに

すんだのにと思えるのですが・・・いざ、自分がその場にいたら

本当に何かアクションできるか!?というのは正直ありますが、

常に視点は冷静でありながら、情熱はもって接することが大切だと

痛感しました


いざ、JSOX等のコンプライアンスと言っても、結局、人が

作ったものであり、運用するのも人。どんどん規則が増えて

窮屈になっても、完璧な規則等結局ない。欧米の性悪説を

前提にルールを構築する人々からは「甘い!」と言われるかも

しれませんが、もっと共通のゴールに向かって、組織の上下や

立場を超えた共通認識を持つのは大切だと感じます



日本の企業は日本の同業他社はもちろん、海外の企業や異業種も

すぐにライバルになる時代。戦う相手は身内じゃない!って思うんですが


自分の人生は1回きりです。何かリスクと向き合いながら、

少しでも組織に「波紋?」、んんん。。違うなぁ

「一服の清涼剤????」のような変化を促せる行動をしたいなぁ!


では、おやすみなさい・・・

先週は、仲間と立ち上げていっている活動の一環として、大胆なチャレンジングをスタートしました。

内容の詳細はここでは今の段階では書けないのですが。。。

東北のある地区の復興に向けた調査・計画のため、複数の大学機関、あらゆる立場(国、県、市、その他)の行政機関、なだたる企業群、コンサルタントが集まる委員会に飛び入り参加してきました。

その委員会では、それぞれ参集した意図も明確でないまま、淡々と調査分担、スケジュールが説明され、最後に了承をお願いしますと事務局からのお願いに、なぜか会場は互いに周りをきょろきょろして無言の了承ムードが。。。。。

絶対みんな納得いっていないというか、えーーーこれってそもそも誰のために何するの???なんかこんなんでうまく行くのか??みたいな空気が包んでたはず!!

でも、誰もそこに水を差せないのは何なんでしょうか????


それぞれの立場の権威というものが、頓珍漢な事を言う人を避けたり、分からず屋になることを避けたり、空気読めない人を避けたり。。。。

分からない事を今更言えない。。。。これは決して真の姿を場に表していないですよね。


結局、大人になれない私たちが、つい「なんかおかしくないですか?・・・・・・・・」と言ってしまった。そしたら出るわ出るは色んな意見。事務局はかなり慌てたでしょうが、そして色々と期限内に実行するのには困難さが立ち現われましたが、これがまだ真実ですよね!!


言ったのは「なんかおかしくないですか?・・・・なんで地域住民がここにいないの?・・・・」です。


これから先課題は多くなりましたが、すっきりして前に進められます。少なくとも自分は?

私はこうやって、無茶かもしれないけどトライ実戦の中から、組織や組織間の良さ、問題を掴んで行くことがどうしても自分には必要だなーと感じた!!


その足で、言いだしっぺとしては、早速地元に飛んで、あらゆる人づてを使って、地元の人と話をさせてもらい一緒に参加して考えて行ける人を探してたら、委員会とは対照的な素敵な若者に出会っちゃいました。


彼は、自分たちのただただ具体的に取り組んできた行動とその内面の動機を話してくれたのですが、彼の目は生き生きと輝いていて、「本当に生きてる人の輝き」が私たちに伝わってきました。最高の仲間また発見!!


長くなったのでここらで。。。。。徒然 ずーやん

11月8日(火)、「組織維新の会」第1セッションが終了しましたニコニコ

7月の終わりから1回目の開催にあたるまで、何回もスタッフと打ち合わせをして
何回も意見を交わして、1回目を迎えることができました。

会が始まる前はドキドキ・ワクワク感でいっぱい!!

始まった時には、自分も参加者の皆さんと一緒に話し合いをして、
自分も元気をもらいましたアップ


今は1回目に来場してくれた皆さんが話し合いの中で
書いてくれた模造紙を見ながら日記書いています目


「あなたにとって組織とはなんですか?」
というお題に対して、

ある人は

「料理のようだ」
と書いてあったり

「横のつながりが大きい。入社前のイメージはタテだった」


「いい組織にはリーダーはいらない!そういう組織を作ること」


「家族」


「細胞」

「安心感」

「無関心」

「変幻自在」

・・・・などなど他にもたくさんのことが書かれていました。


初めて会う方々と話し合いをしたことで、
自分の中にもいろいろな気づきや参考にしたいな~って
思うことがたくさんできてよかったです!!


私も一人でも社内の方々にこの会に来てもらって
外の空気を吸って、自分のいる会社を見つめた時に
何か違った風景が見えることがあったらいいな~と思いました!!


その気持ちを今の職場にぶつけていきたいと思います!

それでは明日も元気に!笑顔で\(^o^)/

やまちゃ



11/8の第一セッション、無事に終わり、そして素晴らしい場でした!


参加者のみなさん、忙しいところ参加頂きありがとうございました。


今までは進行役をやる機会の方が多かったのですが、

今回は一参加者として参加者と同じ目線で、対話をさせて頂きました。


感想は、凄い楽しかった~

最初、4人でテーブル着いたときは初対面の方ばかりで、

どんな話になるのか?どんなことを話せばいいのか?話についていけるのか?

いろんな不安を感じてるけど・・・


1人1人が順番に話していくといつのまにか心の壁がとれて、

自然に気持ちが盛り上がって、安心している。感じでした。


話題は、組織におけるコミュニケーションになり、


組織や職場、職制、役割分担は血管のようなもの、

そこに所属している人たちは血液、

コミュニケーションが活発になれば、血液の流れが速くなる・・・


この気づきが一番印象に強く残っています。


今回、話合いに参加して、一番感じたのは、

今まで主催者側で進行や企画ばかりしていて、

自分が対話を楽しむことを疎かにしていたな~と思いました。


ここ数ヶ月、社内の対話イベントの開催に向けて、

行動をしていない原因のひとつもこれかもしれない。


自分自身の楽しみは何なんだろう?

この問いを大切にして、組織の活性活動に力を入れていきます!


次回のセッションでは、どんな気づきを得られるか、楽しみにしてます!