残り野菜でカレールーを作ります。


自然栽培野菜の宅配をお願いしていますが、時に食べきれないことがあります。


そんなときに、作るカレーです。

先日は

たまねぎ

人参

なす(グリーン色のナスでした)

しいたけ

ブロッコリー

を適当な大きさに切り、オリーブオイルで軽く炒め、鍋に昆布と水をたっぷり入れて、スープを作るように、煮込み、出来上がったところで、一部は当日用の実だくさんの味噌汁に。

残りはさめるまで待って、ブレンダーでポタージュのようにしてから、冷凍庫に。


カレーの日は、冷凍庫から出したストックを適宜鍋に取り、さらにだし汁を加え、カレー粉は、SBカレー粉を振り入れるだけ。しばらく焦げないように注意して煮込めば、とてもおいしいカレーが出来上がりました。


このカレーは若い友人達には評判で、たびたび、リクエストがあります。


材料は、ごぼーや大根、かぶらなど、時々に余った野菜です。

野菜のうまみがすばらしいハーモニーをつく作り出してくれます。