妊婦検診で、とうとう「塩分制限」のハンコ | 丑年ママ。ソーダのスロー「モォー」育児                      ★只今、パートタイママー★

妊婦検診で、とうとう「塩分制限」のハンコ

14W3D


約、1カ月振りの妊婦検診。

今回は、4210円でした。


血圧高く、上が141になってしまい、とうとう「塩分制限」と

「安静を要します」のハンコを押される。


質問事項も用意。


●美容院、行ってもいいか?→まだダメ

●里帰り出産希望だけど、いつまで診てもらえる?→34wまで

●便秘が酷いんですけど。→妊婦でもokな下剤処方します


「安静を要します」と、度々言われたので、美容院は聞く前に、あきらめたけど、

一応聞いてみた。


便秘薬(下剤)は、一見、目薬みたいに見える「ラキソベロン」という液状の薬。

症状にあわせて、6~15滴位、夜寝る前の空腹時に使用するらしい。

ただし、妊婦は出来れば10滴迄と言われる。

この日の夜、試しに飲んでみる。


この日のお会計

産婦人科→4200円

薬局→470円



結果を母親にメールで報告。

後、電話がある。

妹と、姪っ子が実家に遊びにきているとの事。

里帰り先の病院で悩んでいたら、妹が最近出産した地元の友達に聞いてくれるとの事。

恥ずかながら、ソーダには今でも付き合いのある地元の友達が居ない。。


妹に電話を代わってもらい、よろしく頼む。

「E子が羨ましいよ~、何もなくて順調に出産できて~」

と、本音を言うと、

「でも、何もないのも周りが心配してくれなくて、嫌だよ~。

私なんて、『娘はいい子だし、専業主婦だから、

E子ちゃんは楽でいいよね』~とか義妹に言われるとムカッとくるよ~」

と言われる。そうか、心配してくれるのも良いものかと思い、

ついでに私も小姑の愚痴を漏らして、スッキリ。


『小早川伸木の恋』の予告編に、ドキっとする。

「他の女を抱きたいと思った事、あるでしょ?」

今の私がソコにいるみたいで、興味を持った。