前回の記事で、夫の贈り物のセンスが
イマイチ私とは合わないお話をしましたが
もちろん、毎回そうというわけではないんですよ。
「モノ」を贈ってくれる場合は
私が気に入ることは少ないですが
「経験」を贈ってくれると、嬉しい。
先月私の誕生日には、
サプライズでニューヨークへ連れ出してくれて
ミッドタウン地区のとあるブティックホテルのレストランでお洒落なランチと
今年度のトニー賞のベストミュージカルを含む8部門を受賞した
今話題のブロードウェイ・ミュージカル
『Hadestown(ヘイディズタウン)』を観に連れて行ってくれました。
ヘイディズタウン、日本語情報はこちらで見れます↓
http://www.at-broadway-musical.com/ブロードウェイミュージカル作品一覧/ヘイディズタウン_hadestown/
ヘイディズタウンは、オルフェウスという
ギリシャ神話をベースにした現代版・悲劇的な愛と死の物語。
役者のエネルギーも、歌も、舞台装飾も、素晴らしい!
さすがニューヨークのエンターテイメントのレベルは最高!
冥界で愛する妻を取り戻すために歌う愛の歌には
心を打たれて鳥肌が立ちました。
ブロードウェイの演劇を観るようになったのは
夫の影響が大きいです。
結婚前のデートから今までの間に
オペラ座の怪人、レ・ミゼラブル、などのメジャー作品から
ハミルトンなどの話題作、その他秀逸な作品を探しては
連れて行ってくれました。
ちなみに
結婚式のファーストダンスは夫の選曲で
オペラ座の怪人から。
なんとも言えないメロディで
(英語の歌の内容も理解しないまま)
合わせて踊るの大変だったな…。
私だったら、ジャズライブとか音楽鑑賞を楽しむことを選んで
演劇鑑賞を敢えて選ぶことではないけれど
(英語で内容理解するの苦労することもあるし。)
夫のおかげで、新しい世界を知って一緒に楽しむようになりました。
運動もそう。
スポーツとは縁がなく、スポーツウェアの一つも持っていなかった私が
スポーツマンの彼と出会って、テニスやランニング、ヨガなどを
一緒に始めるようになりました。
その他、数えたらキリがないほど
夫は私の世界をどんどん広げていってくれました。
世界を広げたのは、お互い様ですけどね。
夫は、私に倣って
日本式に夜寝る前にシャワーを浴びるのが習慣になりました。
アメリカでは朝シャワーを浴びる人が多くて
彼もその一人だったけど
Japanese are brilliant!!(日本人て偉い!)
って、夜シャワーを気に入ってます。
自分の知らなかった世界を
パートナーを通して知り、経験することで
お互いの世界を押し広げていくことは
パートナーシップの醍醐味ですね!
ちなみに、誕生日に夫が連れて行ってくれた
ブティックホテルのレストランはこちら☆
Nomad New York City
1170 Broadway & 28th Street, New York, NY 10001
Tel: +1.212.796.1500
https://www.thenomadhotel.com/new-york/reservations/dining
ブログには書けなかった話や解説のほか
ワークショップやイベントへの
メルマガ読者限定特典もありますので
ぜひメルマガにご登録ください^^
ご質問やお悩みなども受け付け中です。
********************************
無料メルマガ
【イマゴ対話de幸せパートナーシップ】
無料メルマガに今すぐ登録する♪
********************************




