学校でも、会社でも、こんなセリフをよく聞きます。


「この部分、今はそんなに覚えなくていいので、時間あるときに見ておいてください」


わたくしはいつもこの言葉に悩まされます。


結局いつまでに見ておいて、どれくらいの熱心さで見ればいいのか?


まぁ、時間がある時に何でしょうけども、


その時間がある時にってなんなんですか?


そんなこと言ったら、


「わたくしに勤務時間外で仕事のためになにかをする時間はありません」


と言いたくなります。


他にも、


「まぁ、ぼちぼち覚えておけばいいので、今はこんなこともあるんだなぁくらいで覚えておいてください」


という言葉。


結局覚えたほうがいいんですよね?


文字通りこんなこともあったなぁ、レベルでいいんですか?


最終的にはだめですよね?


(わたくしの経験上、後で、これまだ覚えてないの?と言われることが多いです。)


わたくし、頭が少し抜けているもので、


融通が効かないですし、言葉を言葉の通り受け止めてしまいます。


「〇〇時くらいまでに終わらせておいて」


「急がなくていいから、やっておいて」


こんな言葉も危険です。


それなら、何時までと、きっかりきっちり決めていただきたい。


感覚でやられると、こちらは大変困りますから。


友人の間ならいいんですよ。


3時くらいまでに集合ね(4時までならいいよ)


というような暗黙の了解がありますから。


とにかく、学校や会社などフォーマルな場での


ボヤッとした指示に、わたくし怒り心頭でございます。


実際「時間ある時に見ておいてください」「急がなくていいからやっておいて」への答えはいつまでなのですか?


教えて下さい、神様。