誰かのいいに

本当に良いものも
そうじゃないものもある

それを選ぶのは自分

良いものって何か

人によって違う

世の中的にいいと言われるもの

やっておいた方が良いもの

いいって感じるものがある
けど、これがいいと言われているからなぁとか後からぐにゃぐにゃと湧いてくる

私の頭の中はうるさい
このブログを書いていてそう思った

きっとその時のいいと感じる時
シンプルなんだと
そんなことをふと思った

今日は、パートナーが1日私をボーっとさせてくれた
私は、時間が空いたら何かせねばとなってしまう、何かせねばと思いながら、焦りだけあって気がつくと頭で思ったことが出来なくてイライラしたり‥

けど、今日のこの時間で思い出した
ボーっとする時間の大切さ
子どもが出来てから何処かで休んじゃいけないと思っていた自分に気がついた

お茶したり、身体を休めたり‥しながらあ、この後あれしなくちゃなとか、なんや感やで結果休めていなかった事に気づいた

そのお陰で
こうじゃないとに自分で自分を苦しめてたのかなぁとふと思う

ボーっとしたかったらしたらいい
それによって
やる時に集中出来たらいいじゃん
ボーっとする時間なくて
やる時注意散漫とどっちかなってね

まったり時間をありがとう