今日もブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます![]()
アニマルコミュニケーション
(アニマル内観セラピー)
モニター募集のお知らせ![]()
次回の募集は11月25日です![]()
考えてみると、
私たちは朝から晩まで様々なことを
選択しながら生きているなぁと思うのです![]()
朝目覚めた瞬間から、今起きる?もう少し
布団でぬくぬくしようかな?から始まり、
何を食べる?何を着る?
今日の晩御飯は何を買う?とか
仕事は何から手をつける?
週末は何をする?
旅行に行くのならどこにする?
など考えてみたら選択ばかりです![]()
動物と暮らす生活をしていても
この仔に似合う首輪は?
この仔にあう洋服は?
この仔が好きなおもちゃは何かな?
この仔のおやつはこれにしようかな?
とあれこれ考えて選択します。
その選択の中に
「愛の選択」と「恐れの選択」があることを
ご存知ですか?
例えば、上記の動物たちに関して言えば
食べ物や着るもの、グッズなどを
選ぶ時、その仔のことを思い浮かべて
喜ぶかな?きっと可愛いだろうなと
思って自分自身がワクワクしながら
選択します
。
それと同じように、自分が選択して
ワクワクする、しっくりくる、嬉しくなる
楽しいなどの気持ちが出てくる時は
「愛の選択」をしている時です
。
一方で、
このフードを食べさせないと
将来もっと重たい病気になるって獣医さんに
言われたからこのフードにしなきゃ。
みんなこのしつけ教室がいいって
言ってるし、うちの仔嫌がってる
けど、散歩の時困るし人の目が
気になるから行かなきゃ。
今元気でいるのに、
先々起こってもいないことを想定したり
心配して、
このままだと〜になってしまうから
今から予防しなくちゃ、
猫は犬は、この犬種は〜病になりやすいから
〜病だけには絶対になってほしくないから
今のうちから何かしなきゃ
など
〜になるといけないから
〜が怖いから
〜になるのを避けるためにと
理由が恐れや不安から来ているものを
「恐れの選択」と言います
。
(そんな時は大抵〜しなきゃになります)
もし疾病を抱えていたり、病気のための
お薬やフードなら、
「元気になるためのご飯だよ〜」
「このお薬飲んで楽になろうね〜。」
という気持ちで与えるのと、
「このお薬飲まないとまた症状が出るよ」
「このご飯食べないと病気になるよ」
と恐れや不安、心配からの言葉をかけて
与えるのとでは、雲泥の差がありますよね。
与えるものには、飼い主の気持ちも入って
くるので、どちらがいいかは一目瞭然です。
偉そうに言っている私はかつて
ある意味脅しのような言い方を
娘にしていたなぁと猛反省![]()
。
動物たちは敏感に飼い主の心を
キャッチしています。
私たちができるだけ自分が心地よい、
嬉しい、ときめく、腑に落ちる選択を
することが
自分の心に正直に生きる、
本当の自分で生きることに繋がります![]()
基準は全て自分。
誰かが言ってたから、社会の常識だから
みんながやっているから・・・だと
自分以外に責任転嫁をしてしまったり
依存になってしまいます。
動物たちも私たち飼い主が
ちゃんと自分の選択に責任を持って
自立して生きることを望んでいます![]()
大切なしっぽの家族のためにも、
「愛の選択」心がけてみては
いかがですか?
ペットマヤ暦リーディング
セッション受付中です![]()
動物の想いを伝えます
動物たちの誕生日やお迎えした日、
旅立ちの日からは、
大好きな飼い主様やご家族への
強い絆と深い信頼、
溢れる感謝の気持ちと
無償の愛が目に見える形で
残されています
彼らの純粋でまっすぐな想いを
ペットマヤ暦を通して
受け取ってみませんか?
セッションについては
こちらをクリックしてください
お問い合わせ・ご質問は
LINEにご登録の上、トークより
お願いいたします![]()
僕はいつも愛の選択😻
ママがさすけに買ったベッドは
僕にとっては小さいけど、入りたいから入る😽
