今日は陽の差す時間が少なく、

肌寒い1日でした。


今日の美香さんのブログに

心が救われましたおねがい

 

 

セキセイインコのレモンの旅立ちは

私にとってとても辛いものでした。

 

レモンの旅立ちの少し前に

うちのウッドデッキに毎朝のように

現れるようになっていた黒猫の虎太郎を、

その時はレモンのペットロスの悲しみを

紛らわしたいという自分勝手な思いもあり

捕獲しました。

 

 

初めての猫、しかも生粋の野良猫。

お互いに恐る恐るの関係で、やっと触れる

ようになったのは3ヶ月後。

 

虎太郎との生活は新しい発見がたくさんあり

心が通い始めると毎日が楽しくて

たまりませんでした。

 

ただいつも頭から離れなかったのは

虎太郎が白血病ウイルス陽性で

2、3年しか生きられないと獣医さんから

言われたこと。

 

免疫力をつけるために、食事を始め

できることはやりました。

 

近所の獣医さんから

「僕が知ってる白血病陽性の子で

最高記録は6年だね」

と薄笑いを浮かべて言われたときには

 

必ずその記録を超えてみせる、

白血病陽性の子でも長生きすることを

虎太郎で証明してみせると心に

誓ったことを思い出します。

 

 

結果虎太郎は

うちに迎えてわずか2年と1ヶ月で

光へと還っていきましたキラキラ

 

 

わずか3歳前の短い一生でしたが、

虎太郎は生きている間に

経験すべき全てのこと、

果たすべき役割を全て終えて

旅立ったのだと今は素直に思えます。

 

 

そして

そのタイミングで旅立つこともまた

虎太郎の大切な役目だったのだと

今は断言できます黄色い花

 

 

 

私の成長期を共に過ごした犬のはなは

最期に安楽死という旅立ち方

 

私が飼い主となり初めてお世話をした

セキセイインコのレモンは病気に

なってからの旅立ち

 

虎太郎はお迎えした時から疾患を抱え

早世し

 

そして外猫で可愛がっていた

うめはわずか1歳3ヶ月で元気いっぱいの

命を交通事故で失いました。

 

 

私にとってかけがえのない動物たちは

それぞれがそれぞれの形で旅立つことで

私にたくさんの感情や想い、旅立ちの

受け入れ方を教えてくれました。

 

同時にたくさんの学びや気づきを

与えてくれたのです照れ

 

 

それは全て私自身の大切な経験として

動物との同じようなお別れの経験をもつ

方々との気持ちの共有に役立ち、


そして今現在、

大切な動物たちとかけがえのない日々を

送っている方々に対しても、

私の学びや気づきからお話できることが

あります。

 

 

虎太郎があの日、あの時旅立って

いなければ今の私はいません。

 

それも全てわかった上で

光へと還っていったのではと思うと

動物の愛の深さと潔さにただただ

感服するしかありませんコスモス

 

 

 

でも・・・でもね・・・

 

やっぱり思うことはあるのです。

 

もしまだ虎太郎が生きていたら・・・

 

 

今頃福太郎と仲良くできているかな?

5歳の虎太郎ってどうなっていたのかな?

もっと甘えてくれたかな?

もしかしたら抱っこはできたかな?

 

なんて・・・・・

 

虎太郎とのこの世でのお別れが

なければ

りん太郎ともさすけとも家族になることは

なかったことも分かっているのに

 

それでも思ってしまう時もあるのです。

そして涙が出るのです・・・・😢。

 

 

きっと虎太郎は呆れながら側で見てるはずあせる

 

それでもいいのです。

だって大好きだから、ずっとずっと

大好きで大切な私の虎太郎だからドキドキ

 

 

 

今日のマヤ暦は

Kin157 音響

赤い絆の地球・赤い絆の地球

 (カバン)           (カバン)


今日から「赤い絆の地球」の13日間が

始まります音譜

 

心が震えるような感動を意識しましょう。

その感動を誰かに語ることで共鳴現象

(シンクロ)が起こりやすくなる時です。

 

心のつながりを大切にしながら、色々な

人と本音で語り合いましょう。

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました音譜

 

 



 

たまには、泣きべそママでもいいよね!