韓国カフェを写真でご紹介 | 針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

かつてヨーロッパ貴族の間で愛された、グラスリッツェン。
熱も・機械もつかわない♪
食卓で出来る、ちょっと素敵な大人クラフトです。
完成した作品は世界にひとつのオリジナル、プレゼントにも喜ばれます。

グラスリッツェン工房Sorriso(ソリッソ),木下浩子です。

 

 

千葉県佐倉市・船橋市・オンライン
「手彫りガラス彫刻でゆったり」

癒やしの時間をお届けします。

 

 

あ~、またこんな時間です。

 

先日のアップからだいぶ日にちがあきました。

いつもご覧下さる皆さま

こんなゆるゆるブログにおつきあい下さり

ありがとうございます。

 

 

この頃、韓国留学中の娘から

ほぼ毎日のようにLINE電話が掛かって来ます。

 

 

先月末には試験があって、

進級出来るかどうかが不安だった様で。

そのプレッシャーから、

食欲不振や頭痛でつらかった様。

 

 

試験を終えて何とか進級できたものの、

今度は授業内容が難しくなり

ついて行かれない。もうダメかも

って。

 

 

起きてもいない事を頭でグルグル考えて

不安になり

体調を崩してしまうタイプです。

 

 

とことん話につきあって

聞いてあげるくらいしか出来ませんが

側にいない今は

それが最大限できること。

 

 

趣味がカフェめぐりなので

向こうに行っても

カフェにはたまに行っているみたいで

 

 

そういう時は

生き生きとして元気そう

なんですけれどね

 

 

お店が良くわからないのですが

ステキな写真を送ってくれるので

ご紹介しますね。

 

 

韓国のカフェってこんな感じ

 

 

海沿いでなかなかお洒落です

 

 

こちらも素敵だった

 

 

 

 

韓国はカフェ文化が進んでいるそうですよ。

 

チェーン店のカフェよりも

メニューや内装に凝っている

個人経営のカフェが多い。

 

 

 

そして、

老若男女カフェでおしゃべりをする事が好き。

 

カフェのはしごもするらしい。

 

 

日本ではファミレスで勉強する学生が

いる様に

カフェで勉強する学生も。

 

 

語学をマスターする事も大事だけれど

 

いま、

留学中でしか出来ない事を楽しんで

 

元気でいてさえくれたら良いと

思う母なのでした。

 

 

 

 

 

 

どうやって、彫ってるの?

今なら、メルマガのご登録で

ガラスの彫り方動画プレゼント♪

ご登録はこちらをクリック ↓↓↓

 

**********************

 

 

■体験レッスン

 

 

私について♡

こんなきっかけで、グラスリッツェン始めました

【マイストーリー】グラスリッツェンと私

 

 

 

■出版・メディア掲載

2019.8.14 作品集 「グラスリッツェンの世界」出版いたしました。

書店・楽天ブックス等でお求めになれます。

 

地元のケーブルテレビで、

グラスリッツェンを紹介して頂きました。

よろしければご覧ください♪ ⇒ https://youtu.be/s_NCQsYixU0

(番組始まって7分後くらいに出てきます)


 

■人気記事

 


こんな作品が作れます↓

■作品ギャラリー