半日ぶりで食べられたコンビニご飯 | 針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

かつてヨーロッパ貴族の間で愛された、グラスリッツェン。
熱も・機械もつかわない♪
食卓で出来る、ちょっと素敵な大人クラフトです。
完成した作品は世界にひとつのオリジナル、プレゼントにも喜ばれます。

グラスリッツェン工房Sorriso(ソリッソ),木下浩子です。

 

 

千葉県佐倉市・船橋市・オンライン
「手彫りガラス彫刻でゆったり」

癒やしの時間をお届けします。

 

 

本日は、プライベート話

よろしければは

おつきあいください~。

 

 

---------------------------------------------

娘が韓国に留学してから、

2週間が経とうとしています。

 

もう少し早めに韓国情報を

書こうと思ったのですが、

入寮して3日目くらいかな?

 

娘とLINE電話でケンカして(つまらないことです)

しばらく冷戦状態。

それでも一日に1回は連絡あったけど。

 

 

と、思ったら もう嫌だ帰りたいと

泣いて連絡あったり。

これはもしかしたら、ホントにすぐ帰るんじゃないか

のんきにブログ書いてる場合じゃないと

しばし真剣に向き合っておりました。

 

 

ようやく最近笑顔もみられ、

今日はお友達になりかけ(どのくらいになったら友達と称してよいか、本人わからないそう)

の日本人の子と

市場などに行ってきたらしい。

(韓国は「チュソク」と言って

今日から月曜まで旧盆でお休みなんですって)

 

 

なので、まずは着いてからのドタバタを

書いてみたいと思います。

 

 

さて、着いてから一番困ったのは

「現金がほとんど使えない」という事

だったそう。

 

 

日本円から韓国ウォンに

両替をして行ったのですが、想像以上に

キャッシュレス化が進んでいました。

 

 

入寮した日が金曜日の夜でしたが

その日、空港に迎えに来た先生に

「この後どうする?寮の案内をするか?」

みたいなことを聞かれた様なのですが、

よく聞き取れず

「え?あ~ うう~ん?」と迷っているうちに

そのままになってしまった様。

 

 

荷ほどきをして、「さてお腹が空いた」と思っても

どうして良いかわからず、

持って行ったお菓子と

空港で買ったお茶のペットボトルで

その夜は何とかしのいだのですって。

 

 

さて、次の日は土曜日。

疲れて昼近くに目が覚めて、

思ったのが「ご飯どうしよう?」問題。

 

 

地図を見て、学生食堂に行ってみたのだそうです。

食券を購入しようと思ったら

現金がつかえない!

じゃあカードと思ったらカードも使えなくて

「どうしたらいい?」とLINEが来ました。

 

 

「昨日案内してくれた先生に連絡してごらん」

と返信したものの、ハラハラ。

 

 

先生は土日なので休み。

代わりに韓国人の学生を紹介されて

はじめましての学生さんにお世話に。

 

 

やはり何故か学食でカードが使えず

仕方なくコンビニを案内してもらう。

コンビニもほぼ無人で会計の操作など

教えてもらい、ここでも当然カードです。

 

このコンビニではカードが使えて

ホッとしたそう。

(その後も同じカードなのに、使えるところと

そうでないところがあって何故なのかは謎)

 


その後、寮のランドリーなどを案内してもらってから

その学生さんとは分かれて、

約半日ぶりに口にしたご飯がこちら。

 

おにぎりも、辛かったのですって。

でも、食事にありつけて良かった。

 

 

 

授業でチュソク体験。

韓服を着て♪

後ろに見えるのが、ご先祖様への

お供え物だそうです。

 

綺麗な衣装だな~。

 

 

 

また、アップしますね!

 


 

 

 

どうやって、彫ってるの?

今なら、メルマガのご登録で

ガラスの彫り方動画プレゼント♪

ご登録はこちらをクリック ↓↓↓

 

**********************

 

 

■体験レッスン

 

 

私について♡

こんなきっかけで、グラスリッツェン始めました

【マイストーリー】グラスリッツェンと私

 

 

 

■出版・メディア掲載

2019.8.14 作品集 「グラスリッツェンの世界」出版いたしました。

書店・楽天ブックス等でお求めになれます。

 

地元のケーブルテレビで、

グラスリッツェンを紹介して頂きました。

よろしければご覧ください♪ ⇒ https://youtu.be/s_NCQsYixU0

(番組始まって7分後くらいに出てきます)


 

■人気記事

 


こんな作品が作れます↓

■作品ギャラリー