新作 ミュシャの【アザミ】も出展いたしました | 針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

かつてヨーロッパ貴族の間で愛された、グラスリッツェン。
熱も・機械もつかわない♪
食卓で出来る、ちょっと素敵な大人クラフトです。
完成した作品は世界にひとつのオリジナル、プレゼントにも喜ばれます。

グラスリッツェン工房Sorriso,木下浩子です。

 

ジョイフル本田 千葉ニュータウン店2階

JOYFUL-2  ギャラリーJ

2017年4月13日(木)~18日(火)

 

 

先週の13日(木)から始まった、J-2カルチャー教室の
マーレングラスリッツェン作品展。
いよいよ明日18日(火)が最終日となりました。
 
 
6日間は長い様でいて、気がついたらもう終わり。
名残惜しいです。
 
 
毎日60~70名の方にご覧いただきました。
「どうやって彫るのですか?」と
ご質問をいただいたり、
 
興味深そうに、じーっとご覧になっている方には
ご説明したのですが
もしかしたら、サラッと見た方には
手彫りだという事に気づかれなかった
方もいらっしゃるかも知れません。
 
 
グラスリッツェン用の針を見せながら、
「先端にダイヤモンドの粉末がついていて、
これでガラスをこするのです」と説明すると
たいてい驚かれます。
 
 
「いや~、知らなかった」
「面白いもの見せていただきました」
と仰る方もいらして、お伝え出来て
よかったなぁと感じます。
 
 
新作の写真、ちゃんと撮っていないので
アップが間に合っていないのですが
ちょっとだけ。
 

 

ミュシャの【アザミ】
 
全体をきっちり撮ろうとすると
お皿が大きすぎて必ずどこかに光が入ってしまいます。
 
会場でも向きによっては少し見づらい作品もありますが
それでも直にご覧いただくのが、針目などもわかって
よいと思います。
 
 
明日16時までです。
お時間ありましたら、いらしてくださいませ。