○本日からポイント2倍!
○5/31(水)10時~、
健康講座「低気圧に負けない体づくり」
を開催いたします。
こんにちは
古河漢方堂
薬剤師の鹿村です(*^^*)
暑くなって紫外線が気になる時期に、
外からの対策は気になりますが、
食事で肌の健康に大切なビタミンや
ミネラルしっかり摂っていきたいですね。
今回は体内で欠かせない栄養素
ミネラル
のお話です。
ミネラルは汗と一緒に排泄されるため、
水分だけでなくミネラル摂取を
意識することが大切です。
ミネラル不足は、体のだるさや冷え、
足のつりなどの不調につながります。
体内では、ミネラルを合成できないので、
食品から摂取する必要があります。
ただ、食品添加物のリン酸塩は、
ミネラルを体外に排泄させてしまいます。
最近はリン酸塩を含む食品が多いですので、
ミネラル摂取に
海藻類や小魚、肉や魚介類、
大豆製品、緑黄色野菜など、偏りなく
召し上がっていただくと良いです(^-^)
では、今日は亜鉛が豊富な牡蠣レシピです。
ぜひ!
◯牡蠣のオーブン焼き (1人分)
牡蠣(生) 中2個
塩 少々
おからパウダー 適量
オリーブオイル (大さじ1/2)×2
バター 適量
酒 大さじ1/2
玉ねぎ 20g
まいたけ 20g
ほうれん草 20g
⭐︎コンソメ顆粒 小さじ1/2
⭐︎卵 1個
⭐︎無調整豆乳 50ml
⭐︎味噌 小さじ1/2
⭐︎胡椒 少々
1.牡蠣はよく洗い水気を取り、
塩少々で下味をつけおからパウダーを
まぶしておく。
2.大さじ1/2のオリーブオイルひいた
フライパンで牡蠣の両面を焼き、
酒を加えて蒸し焼きにする。
3.フライパンの油を拭き、
オリーブオイル大さじ1/2を入れ、
まいたけ、玉ねぎを炒めて火が通ったら、
最後にほうれん草を入れ炒め取り出す。
3.耐熱容器にバターを薄く塗り、2、
混ぜ合わせた⭐︎の材料、牡蠣を入れる。
4.170度のオーブンで20-25分程度加熱し、
焼き目が少しついたら完成です。
お好みのキノコや野菜に変えても
美味しいです(^^)